スパムと野菜のピリ辛甘辛炒めご飯
一人暮らしでも簡単!やみつきになる、スパムと野菜のピリ辛甘辛炒めご飯 レシピ
食欲がない時でも最高!簡単なのに中毒性のある味、スパムと野菜のピリ辛甘辛炒めご飯をご紹介します。一杯で満足できる、しっかりとしたメニューです。
野菜材料- キャベツ 1枚 (約50g)
- 玉ねぎ 1/4個 (約50g)
- 長ネギ 1/2本 (約30g)
- ニンニク 5かけ
- 青唐辛子 1本
- 赤ピーマン 1/2個
- スパム 1缶 (約200g)
- 温かいご飯 2膳分
調味料- コチュジャン 大さじ1 (15ml)
- コチュ粉 (唐辛子粉) 大さじ2 (15g)
- 梅エキス 大さじ1 (15ml)
- 醤油 大さじ1 (15ml)
- 砂糖 (グラニュー糖) 大さじ2/3 (約7g)
- 米あめ or 水あめ 大さじ1 (15ml)
- ごま油 大さじ1 (15ml)
- 炒りごま 大さじ1 (5g)
- コチュジャン 大さじ1 (15ml)
- コチュ粉 (唐辛子粉) 大さじ2 (15g)
- 梅エキス 大さじ1 (15ml)
- 醤油 大さじ1 (15ml)
- 砂糖 (グラニュー糖) 大さじ2/3 (約7g)
- 米あめ or 水あめ 大さじ1 (15ml)
- ごま油 大さじ1 (15ml)
- 炒りごま 大さじ1 (5g)
調理手順
Step 1
まず、炒めご飯に入れる野菜とスパムを切り、準備してください。玉ねぎは薄く千切りにし、キャベツは一口大の四角に切ります。辛味を加える青唐辛子は細かく刻むように切り、赤ピーマンは種を取り除いて食べやすい大きさに切ります。ニンニクは薄くスライスすると香りがさらに良くなります。
Step 2
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、中火にかけます。切った玉ねぎ、キャベツ、長ネギ、ニンニク、唐辛子を加えて、香りが立つまで炒めます。野菜が少ししんなりしたら、火を一旦止めましょう。
Step 3
スパムはご飯と一緒に食べやすい大きさに四角く切り、フライパンに入れます。次に、調味料のコチュジャン大さじ1、コチュ粉(唐辛子粉)大さじ2、梅エキス大さじ1、醤油大さじ1、砂糖(グラニュー糖)大さじ2/3を全て加えます。ヘラや木べらを使って、材料が調味料と均一によく混ざるように混ぜてください。
Step 4
ここで、炒めご飯に艶と旨味を加える米あめ(または水あめ)大さじ1と、香ばしさを引き出すごま油大さじ1を回しかけます。最後に、炒りごまをたっぷり振りかけて仕上げます。
Step 5
温かいご飯2膳分をフライパンに入れ、ご飯粒がほぐれるようにヘラで混ぜながら、調味料がご飯一粒一粒に絡むように美味しく炒めます。ご飯がパラパラになり、全ての材料がよく馴染んだら、美味しいピリ辛甘辛スパム炒めご飯の完成です!
Step 6
甘じょっぱさのバランスは、砂糖(グラニュー糖)と醤油の量で調整できます。もっと甘みが欲しい場合は砂糖を、もっと塩味が欲しい場合は醤油を加えて、お好みの味に仕上げてください。お好みで刻み海苔や目玉焼きを添えても、さらに美味しくいただけます。