ズッキーニとエビのヘルシー炒め
簡単でおいしい!ズッキーニとエビの炒め物レシピ
冷蔵庫にあるものでパパッと作れる、食欲をそそるヘルシーな副菜。ズッキーニとエビの炒め物は風味豊かです!
主な材料
- エビ(殻と背わたを取ったもの)200g
- ズッキーニ(中サイズ)1/2本
調味料・その他
- アミの塩辛(サウジョッ)小さじ1/2
- ニンニクみじん切り 小さじ1/2
- 炒りごま 少々
- サラダ油 少々
- ごま油 大さじ1(お好みで)
- アミの塩辛(サウジョッ)小さじ1/2
- ニンニクみじん切り 小さじ1/2
- 炒りごま 少々
- サラダ油 少々
- ごま油 大さじ1(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、エビを準備します。冷凍エビの場合は、冷水に浸して解凍し、流水で軽く洗い流しておきます。
Step 2
エビの生臭さを抑え、プリプリの食感を保つために、沸騰したお湯にエビを入れ、30秒〜1分ほど、さっとだけ茹でます。茹ですぎるとエビが硬くなるので注意しましょう。
Step 3
茹でたエビはザルにあけて、しっかりと水気を切ります。水気が残っていると、炒めるときに水分が出て味が薄くなることがあります。
Step 4
ズッキーニはきれいに洗ってから、縦半分に切り、厚さ約0.5cmの食べやすい大きさに切ります。薄すぎると炒めている間に崩れてしまう可能性があります。
Step 5
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、切ったズッキーニを入れて中火で炒めます。ズッキーニが透明になり始めるまで炒めましょう。
Step 6
ズッキーニが少し柔らかくなったら、アミの塩辛(サウジョッ)小さじ1/2を加えて味を調えます。サウジョッは旨味と塩味を加えてくれます。味見をして、必要であれば追加してください。よく混ぜながら炒めます。
Step 7
ニンニクのみじん切り小さじ1/2を加え、ニンニクの香りが立つまで一緒に炒めます。ニンニクが焦げ付かないように火加減に注意してください。
Step 8
次に、水気を切ったエビを加えて、全体がよく混ざるように炒めます。最後に、炒りごまをたっぷりと振りかけて香ばしさをプラスします。お好みでごま油大さじ1を回しかけると、さらに美味しく仕上がります。(お好みで)
Step 9
出来上がったズッキーニとエビの炒め物を、器にきれいに盛り付けます。温かいまま食べても美味しいですし、冷ましてから副菜としていただくのも良いでしょう。