ソーセージとズッキーニのチヂミ:お子様も大喜び!簡単おやつ&おかずレシピ
お子様のお弁当や食卓に!「ソーセージとズッキーニのチヂミ」で簡単ごはん
栄養満点のズッキーニと旨味たっぷりのソーセージが出会った「ソーセージとズッキーニのチヂミ」をご紹介します。ズッキーニのほんのりとした甘さとソーセージの塩気が絶妙なバランスで、お子様が夢中になる美味しさです。簡単な材料で素早く作れるので、料理初心者さんでも失敗知らず!おやつにも、お弁当のおかずにもぴったりですよ。
材料
- ズッキーニ 1/2本
- ソーセージ 150g
- 卵 2個
- 薄力粉 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、ズッキーニはきれいに洗ってから、厚さ約0.5cmの半月切りまたは輪切りに均一に切ります。ソーセージもズッキーニと同じくらいの厚さに切ると、見た目もきれいで火の通りも均一になります。お子様のお好みのソーセージを使用してください。
Step 2
切ったズッキーニとソーセージに、薄力粉大さじ1をまんべんなく振りかけます。手で優しく混ぜ合わせるようにすると、粉が薄くコーティングされ、後で卵液を絡めやすくなり、焼いたときに材料が剥がれにくくなります。この工程が、チヂミの形を保つために大切です。
Step 3
ボウルに卵2個を割り入れ、泡立て器やフォークでよく溶きほぐして卵液を作ります。薄力粉をまぶしたズッキーニとソーセージを、用意した卵液にさっとくぐらせ、表裏ともにしっかりと卵液を絡ませます。卵液が厚くなりすぎないよう、材料の表面に薄くつけるのがコツです。
Step 4
フライパンを中火で熱し、サラダ油をやや多めにひきます。卵液を絡めたズッキーニとソーセージを、フライパンに1枚ずつ並べ入れます。火が強すぎると焦げ付いてしまうので、弱火~中火でじっくりと、表裏がきつね色になるまで焼くのがポイントです。両面がきれいに焼けたら完成!温かいうちに皿に盛り付けてください。