チョコクランブル・ヌテラ食パン
とろける甘さ!やみつきになる、ココアクランブル・ヌテラ食パンのレシピ
ふわふわの食パンの中に、濃厚なヌテラとダークチョコレートがたっぷり!さらに、サクサクのココアクランブルを贅沢にトッピング。甘さと香ばしさの完璧なハーモニーをお楽しみください。罪悪感はしばし忘れて、この魅惑の味に浸りましょう!
食パン生地の材料- 強力粉 220g
- ドライイースト 5g
- 砂糖 20g
- 塩 3g
- 無塩バター 20g (室温に戻す)
- 温かい牛乳 130g
- ココアパウダー 20g
- 水 30g
- 卵 1個 (室温)
- ダークチョコレート 2掴み(刻む)
- ヌテラ(ヘーゼルナッツチョコレートスプレッド) 適量
サクサククランブルの材料- 薄力粉 65g
- 砂糖 35g
- 冷たい無塩バター 50g(角切り)
- 薄力粉 65g
- 砂糖 35g
- 冷たい無塩バター 50g(角切り)
調理手順
Step 1
まず、小さなボウルにココアパウダーと水30gを入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜてココア生地を作ります。固すぎる場合は、水を少量加えて調整してください。
Step 2
大きめのボウルに、ココア生地、温かい牛乳、砂糖、ドライイースト、室温に戻した卵、塩を入れて泡だて器でなめらかになるまで混ぜ合わせます。5分ほど置いておくと、イーストが活性化して良いでしょう。
Step 3
ふるった強力粉を加え、ゴムベラで混ぜてひとまとまりになったら、柔らかくなった無塩バターを加えて生地に馴染むまでこね始めます。
Step 4
生地がなめらかになり、手にあまりつかなくなるまで約12〜15分間しっかりとこねてください。生地を丸めてボウルに入れ、ラップをして、暖かい場所で約50分間一次発酵させます。生地が2倍に膨らんだら発酵完了です!
Step 5
【クランブル作り】別のボウルに薄力粉と砂糖を入れて混ぜ合わせ、冷たい角切りにした無塩バターを加えます。スケッパーやナイフでバターを細かく刻むように混ぜ、指先でこすり合わせるようにして、粗いパン粉のようなポロポロの状態になるまで作ります。使うまで冷蔵庫で冷やしておきましょう。
Step 6
一次発酵が終わった生地は、軽く押さえてガスを抜き、5等分して丸めます。ラップをかけて、室温で約15分間ベンチタイム(生地を休ませる時間)を取ります。こうすることで生地が扱いやすくなります。
Step 7
ベンチタイムが終わった生地を手のひらで平らにするか、めん棒で薄く伸ばします。中央にヌテラをたっぷり塗り、刻んだダークチョコレートを散らします。生地が破れないように、そっと折りたたんで形を整えてください。
Step 8
ミニ食パン型に成形した生地を入れます。型の上部まで生地が十分に膨らむまで、暖かい場所で約40〜50分間二次発酵させます。生地が型からこんもりと顔を出すくらいが目安です。
Step 9
二次発酵が終わった生地の表面に、溶き卵をハケで優しく塗ります。準備しておいた冷たいクランブルをたっぷりとのせてください。クランブルが落ちないように、軽く押さえるとよりしっかりとつきます。
Step 10
170℃に予熱したオーブンで約20〜22分間焼きます。パンの上面がきつね色になり、竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がりです。ケーキクーラーなどの上で十分に冷ましてから、美味しくお召し上がりください!