料理

ハートの卵焼き





ハートの卵焼き

可愛いハートの卵焼きの作り方

お昼ご飯に何を食べようかと悩んでいた時に思いついたハートの卵焼きを作ってみました。食卓が華やかになる、特別な一品です。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

彩り豊かな卵焼きの材料
  • ニラ 2~3本
  • ミツバ(セリ科の植物) 2~3本
  • 新鮮な卵 5個
  • ソーセージ 小1/4本
  • ニンジン 小1/4本
  • 玉ねぎ 小1/4本
  • グレープシードオイル 大さじ2

調理手順

Step 1

1. まず、卵を5個ボウルに割り入れ、よく溶きほぐします。そこに、ニラ、ミツバ、ソーセージ、ニンジン、玉ねぎをすべて細かく刻んで加えます。具材を細かく刻むことで、卵焼きの中身が均一に火が通り、きれいな色合いになります。

Step 2

2. 卵焼きを作るのに適したフライパンは、中くらいのサイズがおすすめです。小さすぎると巻くのが難しく、大きすぎると薄く広がりすぎて形がうまくできなくなってしまいます。

Step 3

3. フライパンを中火で熱し、グレープシードオイル大さじ2をひいて、フライパン全体に油がなじむように温めます。油が十分に温まったら、溶いた卵液を流し入れ、薄く広げます。火加減が重要なので、最初は中火で始めましょう。

Step 4

4. 卵焼きを巻き始める部分に火が当たるように、フライパンを少し傾けます。最初は強火で卵の表面を素早く焼き、巻き始めるとともに中火、弱火と徐々に火を弱めていくと、焦げ付かずにふんわりと巻くことができます。火加減によって食感が変わるので、調整してみてください。

Step 5

5. 広げた卵が少し固まってきたら、端からそっと巻き始めます。卵が焼けてくるにつれて、さらに卵液を足して巻き進めていきます。この時、形をきれいに整えるために、2本のフライ返しを使うと格段にやりやすく、しっかりとした形に仕上がります。片側からだけ巻くのではなく、両側から様子を見ながら形を整えていきましょう。

Step 6

6. 卵液を3~4回に分けてフライパンに追加で流し入れながら、巻き進めてください。薄く広げては巻き、を繰り返すことで、厚みのあるおいしそうな卵焼きが完成します。

Step 7

7. ここからは、卵焼きの形を完璧に整える工程です。2本のフライ返しを使って、巻き終わった卵焼きを立て、角を整えます。フライパンの4面を転がしながら、中までしっかり火が通るように形を整えていきます。この作業を5~6回繰り返すと、よりしっかりとした均整のとれた形になります。

Step 8

卵焼きを立てて転がしながら形を整えている様子

Step 9

こんなにしっかり、きれいに巻けた卵焼き、美味しそうでしょう?

Step 10

8. 出来上がった卵焼きは、まな板に乗せる前に、フライパンに残った余分な油をキッチンペーパーで軽く拭き取ります。こうすることで、卵焼きの油っぽさが軽減され、すっきり仕上がります。また、少し粗熱が取れることで、切る時に崩れにくくなります。粗熱を取りましょう。

Step 11

9. いよいよ卵焼きを切る工程です。包丁を斜めに傾け、左に少し寝かせた状態で切ると、ハートの形を作りやすくなります。矢印の方向に包丁を寝かせて切ってください。包丁を寝かせる角度を一定に保つことが大切です。

Step 12

10. 切った卵焼きの断面をひっくり返してハートの形を作ります。先ほど切った方向と同じように、包丁を寝かせずに垂直に切ります。そのうち、右側の断面をひっくり返して、左側の断面と向かい合わせにすると、きれいなハートの形が現れます。

Step 13

11. こうすることで、見た目も可愛いハートの卵焼きが完成します!

Step 14

食卓をロマンチックに飾る「ハートの卵焼き」、美味しく召し上がれ!



モバイルバージョンを終了