パプリカのデンジャン和え レシピ
シャキシャキ食感がたまらない!自家製パプリカを使った美味しいデンジャン和え
知人からいただいた自家栽培の新鮮なパプリカ(ピーマン)を使って、どなたでも楽しめる美味しい和え物をご紹介します。炒め物や煮物になりがちなパプリカを、そのシャキシャキの食感を活かして和え物にすると、お肉料理の付け合わせにもぴったりで、ご飯のおかずとしても最高です。採れたての新鮮なパプリカで作る、格別な味わいをご堪能ください。
主な材料- パプリカ(またはピーマン) 1個
- 青唐辛子(またはししとう) 1本
- 赤唐辛子 1本
- 玉ねぎ 少々
- 長ネギ 少々
- ニンニクみじん切り 1/3小さじ
調理手順
Step 1
新鮮なパプリカ(ピーマン)1個と、風味を加えてくれる玉ねぎ1/4個を用意します。パプリカだけでも十分な量ですが、玉ねぎを一緒に加えることで甘みと風味が増し、より一層美味しくいただけます。
Step 2
下準備したパプリカ(ピーマン)はヘタと種を丁寧に取り除き、食べやすい大きさに切ります。小さすぎず、シャキシャキとした食感が楽しめるよう、厚さ0.7〜1cm程度に切るのがおすすめです。
Step 3
ピリッとした辛味を加える青唐辛子(またはししとう)と赤唐辛子は、それぞれ種を取り除いて細かく刻みます。長ネギも同様に細かく刻んでおきましょう。玉ねぎはパプリカと同じくらいの大きさに薄切りにします。
Step 4
それでは、美味しい調味料を作りましょう。ボウルにデンジャン(韓国味噌)大さじ1〜2を入れます。デンジャンの塩分量によって調整するのが良いでしょう。そこに、香りの良いごま油小さじ1、甘みを加える水あめ(またはオリゴ糖)小さじ1/2、そしてたっぷりの白ごまを加えます。
Step 5
準備した調味料の材料を、スプーンや泡だて器を使って均一になるまでよく混ぜ合わせます。お好みで辛味を加えたい場合は、コチュジャン(韓国唐辛子味噌)を少量混ぜたり、旨味をプラスするためにコチュカル(韓国唐辛子粉)を少し加えても良いでしょう。
Step 6
切っておいたパプリカ(ピーマン)、玉ねぎ、そして刻んだ唐辛子と長ネギをすべてボウルに入れます。作り置きした調味料を加え、手で優しく和えます。野菜が潰れないように注意しながら、調味料が全体に均一に絡むように混ぜてください。
Step 7
よく和えたパプリカの和え物を、器に美しく盛り付けます。シャキシャキの食感とデンジャンのコク、そして野菜本来のみずみずしい味わいが絶妙にマッチして、本当に美味しいです!普通の唐辛子の和え物とはまた違った、魅力的な味わいが楽しめます。温かいご飯にのせて食べたり、お肉料理と一緒に添えてみてください。