パリッと香ばしい、海苔とカニカマの卵焼き

海苔とカニカマで超簡単!栄養満点卵焼きレシピ

パリッと香ばしい、海苔とカニカマの卵焼き

小麦粉なしでも美味しい、海苔とカニカマの卵焼きはいかがですか?お子様のおやつ、大人のおかず、お弁当のおかず、そしてお酒のおつまみにもぴったりです。海苔が苦手な方でも、そのユニークでありながら馴染み深い、美味しい風味で克服できること間違いなし。ピザやフリッタータのように、シンプルながらもふっくらと濃厚な味わいが楽しめます。モンベイヒャンシェフと一緒に、この素晴らしい料理を作りましょう!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

手のひらサイズ1枚分の材料

  • 新鮮な卵(MまたはLサイズ)2個
  • 水気をしっかり絞った刻み海苔(味付け海苔でないもの)15g
  • ほぐしたカニカマ(長めのもの)1本
  • ふんわりさせるためのマヨネーズ 小さじ1
  • 焼くためのサラダ油 少々
  • 味を調える塩 ひとつまみ
  • 風味付けの黒こしょう 少々
  • 香ばしさプラスのごま油 小さじ1
  • 仕上げの白ごま 少々

調理手順

Step 1

まず、海苔はきれいに洗い、手でしっかりと水気を絞ってから、キッチンバサミで食べやすい大きさに細かく刻みます。カニカマは、繊維に沿って細かくほぐしておくか、お好みの大きさに刻んでおきましょう。

Step 1

Step 2

ボウルに卵2個を割り入れ、マヨネーズ小さじ1、塩ひとつまみ、そして少々の黒こしょうを加えます。泡立て器や箸を使って、卵白と卵黄が均一になるよう、なめらかになるまでよく混ぜ合わせます。

Step 2

Step 3

よく溶いた卵液に、準備しておいた水気を絞った海苔を加え、箸で軽く混ぜ合わせます。海苔が卵液全体に均一に混ざるようにします。海苔の鮮やかな緑色が、卵液に広がり美しい色合いを生み出します。

Step 3

Step 4

手のひらサイズの小さなフライパンを弱火にかけ、サラダ油を薄くひきます。フライパンが適度に温まったら、火をさらに弱火にし、海苔と卵の生地をそっと流し入れます。その上に、ほぐしておいたカニカマを彩りよく散らしましょう。

Step 4

Step 5

フライパンに蓋をし、弱火または弱めの中火でゆっくりと火を通します。約5〜7分ほどで、卵が中までふっくらと仕上がります。このレシピでは、ひっくり返さずに片面だけで焼き上げるのが特徴です。

Step 5

Step 6

焼きあがったら、フライパンからそっとお皿に移します。出来上がった海苔とカニカマの卵焼きに、ごま油小さじ1を全体に回しかけて香ばしい香りをプラスし、最後に白ごまを振りかけて仕上げます。(お好みで:スプーンを使ってフライパン全体にごま油を薄く塗ると、さらに香ばしく、つややかに仕上がります。ごま油の量は調整してください。)

Step 6

Step 7

美味しい海苔とカニカマの卵焼きの完成です!温かいうちにお召し上がりください。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube