パリパリ香ばしい自家製キムジャバン(味付け海苔フレーク)の作り方

超簡単!冷凍庫に常備したい、美味しいキムジャバン(海苔フレーク)レシピ

パリパリ香ばしい自家製キムジャバン(味付け海苔フレーク)の作り方

冷凍庫にいつもストックしている 곱창김(コッチャンギム:太海苔)で作る、最高の常備菜、キムジャバンを作ってみました。おにぎりやキンパに欠かせない香ばしい海苔フレーク!お子様のおやつにも、大人のおかずにも最高なキムジャバンを、お家で美味しくパリパリに作りましょう。思ったよりずっと簡単ですよ!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本材料

  • コッチャンギムまたは無添加の海苔 4枚
  • サラダ油 大さじ1
  • ごま油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 塩 小さじ1
  • 炒りごま 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、海苔4枚を準備します。海苔の端をきれいに整えてから、約8等分に切り、食べやすい大きさに細かくちぎってください。お子様が食べやすいように、ハサミで細かく切るとさらに良いでしょう。

Step 1

Step 2

次に、フライパンを弱火で熱します。フライパンにちぎった海苔とサラダ油大さじ1を入れます。

Step 2

Step 3

海苔が焦げ付かないようにフライパンに均一に広げたら、ごま油大さじ2を回し入れます。ごま油の香ばしい香りが海苔とよく合わさり、風味が増します。

Step 3

Step 4

手で優しく揉み込み、海苔とサラダ油、ごま油が均一に混ざるようにします。海苔に油コーティングをすることで、炒める際に焦げ付かず、香ばしい味を出すことができます。

Step 4

Step 5

ここからは弱火を保ちながら、海苔をパラパラになるまで炒めます。海苔が崩れないように、優しく混ぜながら炒めてください。

Step 5

Step 6

海苔全体が緑色になり、パリッとし始めたら、すぐに火を止めます。余熱でも海苔は火が通るので注意が必要です。火を止めた状態で、砂糖大さじ1と塩小さじ1を準備します。

Step 6

Step 7

最後に、炒りごま大さじ1を加えて、キムジャバンが完全に冷める前に全体をよく混ぜ合わせます。ごまを加えることで、香ばしさがさらにアップします。

Step 7

Step 8

じゃーん!パリパリで香ばしいキムジャバンが完成しました。冷ましてから密閉容器に保存すれば、長く楽しめる美味しい常備菜になりますよ。

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube