ピリ辛甘口チキントッポギ鍋 (おうちで作るシンジョン風)
今年イチオシのメニュー!鶏肉の煮込みとトッポギが合体!江南駅のトットリタンに負けない、おうちでできる絶品レシピ
皆さん、こんにちは!今日はピリ辛で甘い「チキントッポギ鍋」のレシピをご紹介します。最近人気のYouTubeチャンネル「トットカンジプ」は見ていますか?私はすごく面白く見ています。江南(カンナム)駅のトットリタンのお店は、ものすごい行列らしいですね。でも心配いりません!おうちでもあの味そのまま、いや、それ以上に美味しく楽しめるレシピがあります。一度作ってみたら、絶対に後悔しませんよ…本当です!
主な材料- 鶏肉(煮込み用) 1パック(約1kg)
- ウィンナーソーセージ 適量
- トッポギ餅 300g
- 水 1L
ピリ辛甘口ソース- 醤油 6大さじ
- 韓国産唐辛子粉(細挽き) 4大さじ
- 砂糖 2大さじ
- オリゴ糖(水あめ) 2大さじ
- カレー粉 4大さじ
- コチュジャン 5大さじ
- 料理酒(みりん) 2大さじ
- こしょう 少々
- 醤油 6大さじ
- 韓国産唐辛子粉(細挽き) 4大さじ
- 砂糖 2大さじ
- オリゴ糖(水あめ) 2大さじ
- カレー粉 4大さじ
- コチュジャン 5大さじ
- 料理酒(みりん) 2大さじ
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
煮込み用の鶏肉は、冷たい流水で丁寧に洗い、準備してください。鶏肉特有の臭みを取り除く最初のステップです。
Step 2
沸騰したお湯に、きれいに洗った鶏肉を入れ、5分間下茹でしてください。こうすることで、余分なアクや血合いを取り除き、よりすっきりとした味わいの鶏肉を楽しむことができます。下茹でした鶏肉は冷水で洗い、水気を切っておきます。
Step 3
それでは、美味しいソースを作りましょう。大きめのボウルに、醤油大さじ6、韓国産唐辛子粉大さじ4、砂糖大さじ2、オリゴ糖大さじ2、カレー粉大さじ4、コチュジャン大さじ5、料理酒大さじ2、そしてこしょうを少々加え、全ての調味料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜてください。黄金比率のソースの完成です!
Step 4
鍋に水1リットル(1000ml)を注ぎ、下茹でした鶏肉と、作ったソースを全て入れてください。ソースが鶏肉に均等に絡むように、一度混ぜると良いでしょう。
Step 5
次に、もちもちのトッポギ餅を入れてください。餅は冷水で一度洗ってから加えると、くっつきにくくなります。
Step 6
ウィンナーソーセージをはじめ、お好みの具材(ラーメン、おでん、野菜など)を全部入れてください!具沢山にすると、さらに美味しくなりますよ。
Step 7
最後に、こしょうを軽く振りかけ、強火で沸騰したら中火にし、15分間じっくり煮込んでください。鶏肉が柔らかくなり、味がしっかり染み込むための工程です。
Step 8
15分後、さらに15分煮込んでください。スープが程よく煮詰まり、全ての具材に味がしっかりと染み込んだら、美味しいチキントッポギ鍋の完成です!熱々を召し上がれ。