料理

ピリ辛甘口 夏の定番!キムチビビンククス





ピリ辛甘口 夏の定番!キムチビビンククス

♥ [新婚さんの食卓] 夏バテ防止!キムチビビンククス レシピ

じめじめした夏の暑さで食欲がない時、ぴったり!左手で混ぜて~右手で混ぜて~箸が止まらなくなる魔性の味、キムチビビンククスをご紹介します。簡単なのに豊かな味わいで、新婚さんの食卓から一人ご飯まで、家族みんなで楽しめる特別な一品です。ひんやり美味しく召し上がれ!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

基本の材料
  • そうめん 1人前(約100~120g)
  • きゅうり 1/2本
  • たくあん 適量(お好みで調整)
  • オリゴ糖 2回し(約1~2大さじ)
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 大さじ2(たっぷり)

キムチの和え物
  • よく熟したキムチ 1カップ(約150g)
  • 醤油 小さじ1/2(約5ml)
  • 砂糖 小さじ1/2(約5g)
  • ごま油 小さじ1(約10ml)

ヤンニョム(ピリ辛甘口ソース)
  • コチュジャン 大さじ1(約15g)
  • 醤油 大さじ1(約10ml)
  • 砂糖 小さじ1/2(約5g)
  • 酢 大さじ1(約15ml)
  • 梅エキス(メシルチョン) 大さじ1(約15ml)
  • すりおろしにんにく 小さじ1(約5g)

調理手順

Step 1

まず、きゅうりはきれいに洗い、薄切りにしてから約2~3cmの長さの千切りにしてください。たくあんも同じくらいの長さに千切りにすると良いでしょう。お好みで量を加減してください。

Step 2

キムチは食べやすい大きさ(約1~2cm)に刻みます。ボウルに刻んだキムチを入れ、醤油小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、ごま油小さじ1を加えてよく混ぜて下味をつけます。こうすることで、キムチの旨味がさらに引き立ちます。

Step 3

次に、ピリ辛で甘いヤンニョム(ソース)を作りましょう。小さなボウルにコチュジャン大さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ1/2、酢大さじ1、梅エキス大さじ1、そしてすりおろしにんにく小さじ1をすべて入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。最後に、炒りごまをたっぷりと大さじ2加えて香ばしい風味をプラスすれば、美味しいヤンニョムの完成です。

Step 4

いよいよそうめんを茹でる時間です。鍋にたっぷりの水を入れ、ぐつぐつと沸騰したらそうめんを入れます。そうめんがくっつかないように、箸で優しく混ぜながら約2分ほど茹でてください。茹ですぎると麺が伸びてしまうので、時間の調整が重要です!

Step 5

茹で上がったそうめんはザルにあげて水気を切り、すぐに冷たい水で2~3回きれいに洗い流してください。こうすることで、麺がより一層プリプリになり、伸びにくく、つるんとした食感が楽しめます。

Step 6

水気をしっかり切ったそうめんは、大きめのボウルや器に移します。そこに甘みと照りを加えるオリゴ糖を2回しほど回しかけ、香ばしいごま油も大さじ1回しかけましょう。砂糖の代わりにオリゴ糖を使うと、よりまろやかな甘みになります。

Step 7

用意したヤンニョム(ソース)をそうめんの上にたっぷり乗せ、千切りにしたきゅうり、下味をつけたキムチ、たくあんを彩りよく盛り付けます。さあ、あとは美味しく混ぜて食べるだけ!左手でも混ぜて、右手でも元気に混ぜてください。見た目も味も良い、素敵なキムチビビンククスの一皿が完成しました。どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了