ピリ辛甘辛!ししとうとちりめんじゃこの炒め物 レシピ
食欲をそそる定番おかず!ししとうとちりめんじゃこの美味しい炒め物の作り方
食感が楽しいちりめんじゃこと、シャキシャキのししとうが絶妙なハーモニー!ご飯が止まらなくなるおかずです。老若男女問わずみんな大好きなピリ辛甘辛いししとうとちりめんじゃこの炒め物を、お家で簡単においしく作ってみませんか?シンプルな材料で深い旨味を引き出すコツをご紹介します。
主な材料
- 下処理したいちりめんじゃこ ひとつかみ(大きめ)
- にんにく 3かけ
調味料・その他
- 水 3ソジュカップ(約180ml)
- だし醤油(または濃口醤油) 大さじ4
- オリゴ糖(または水あめ) 大さじ3
- にんにくみじん切り 小さじ1/2
- みりん 大さじ2
- 白ごま 少々
- サラダ油 少々
- 水 3ソジュカップ(約180ml)
- だし醤油(または濃口醤油) 大さじ4
- オリゴ糖(または水あめ) 大さじ3
- にんにくみじん切り 小さじ1/2
- みりん 大さじ2
- 白ごま 少々
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
まず、ししとうはヘタをきれいに取り除き、流水でよく洗って水気をしっかり拭き取ってください。食べやすい大きさに切っても構いません。
Step 2
ししとうにフォークや竹串で数カ所穴を開けます。こうすることで、味が中までしっかり染み込み、さらにおいしくなります。
Step 3
にんにくは皮をむき、薄切りにします。にんにくの豊かな香りが、ちりめんじゃことししとうの味を一層引き立ててくれるでしょう。
Step 4
広めのフライパン(中華鍋や深めのフライパン)に、水3ソジュカップ、だし醤油大さじ4、みりん大さじ2、オリゴ糖大さじ3を入れ、よく混ぜて調味液のベースを作ります。
Step 5
調味液を中火で2分ほど煮て、少し煮詰めます。その後、下処理したししとうと薄切りにしたにんにくを加え、ヘラで混ぜながら、味がししとうに均一に絡むように煮詰めていきます。5〜7分程度が目安です。
Step 6
調味料が煮詰まってとろりとしてきたら、用意しておいたちりめんじゃこを加えます。ちりめんじゃこが崩れないように、優しく混ぜながら炒めてください。ちりめんじゃこが硬くなりすぎないように、強火ではなく中火で炒めるのがおすすめです。
Step 7
ちりめんじゃこが調味料とよく混ざったら、にんにくみじん切り小さじ1/2を加えてさっと炒めます。最後に白ごまを振りかけ、香ばしさをプラスしましょう。
Step 8
仕上げに、サラダ油をフライパンの縁から回し入れ、照りが出るように軽く炒めれば、おいしいししとうとちりめんじゃこの炒め物の完成です!熱々よりも少し冷めた方が味が馴染んでさらに美味しくなりますよ。