料理

ピリ辛豚バラと火を噴く麺ソースのキンパ





ピリ辛豚バラと火を噴く麺ソースのキンパ

彼氏の弁当にぴったり!宋J(ソンジュ)冷麺ソースと火を噴く麺ソースで作る、特別な辛さの豚バラキンパレシピ

こんにちは、アイアムです!舌がピリピリするような辛い味付けが大好きな私たちカップル。彼氏も料理が好きなので、時間があるときは一緒に料理を楽しむのですが、今回作ったのは宋J(ソンジュ)冷麺ソースと火を噴く麺(プルダックポックンミョン)ソースを使い、ピリ辛に仕上げた豚バラのキンパです。ストレスが吹っ飛ぶような、刺激的な辛さを楽しみたい方は、ぜひこのレシピを試してみてください!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • ご飯 2杯分
  • エゴマの葉 1束
  • 青唐辛子 6本
  • スライスガーリック 1掴み
  • 豚バラ肉(薄切り)100g
  • キンパ用海苔 5枚

調味料
  • 火を噴く麺(プルダックポックンミョン)ソース(ご飯1杯分基準)1袋
  • 宋J(ソンジュ)冷麺ソース 大さじ5

調理手順

Step 1

まず、キンパに使う材料をきれいに下準備しましょう。青唐辛子は4等分にし、種を取り除きます。辛さを少し抑えたい場合は、冷水に5分ほど浸けてから水気を切ってください。スライスガーリックは、フライパンに少量の油を熱し、軽く炒めて辛味を和らげると、よりまろやかな風味になります。

Step 2

温かいご飯1杯分に、火を噴く麺ソースを1袋加えてよく混ぜ合わせます。ソースがご飯粒一つ一つに均一に絡むように混ぜてください。フライパンにオリーブオイルを軽くひき、ソースと混ぜたご飯を入れて弱火で炒めます。こうすることでご飯がパラッとし、キンパの具材が固まるのを防ぎ、美味しく仕上がります。

Step 3

キンパ用の海苔を広げ、炒めたご飯を薄く敷き詰めます。その上に、きれいに下準備したエゴマの葉を乗せ、カリッと焼いた豚バラ肉、辛い青唐辛子、そして炒めたスライスガーリックをきれいに並べます。サムジャン(韓国の合わせ味噌)は塩味が強い場合があるので、省略することをおすすめします。具材を詰め込みすぎるとキンパが破れやすくなるので、量を調整してください。

Step 4

もし、もっと強烈な辛さをお求めでしたら、次のステップに進んでください!

Step 5

今度は、キンパの具材の上に、宋J(ソンジュ)冷麺ソースをお好みの量、じっくりと絞り出し、一本の線になるようにかけてください。口の中に広がる刺激的な辛さを想像するだけで、よだれが出てきそうです。

Step 6

キンパをしっかりと巻けば、ピリ辛豚バラキンパの完成です!アイアムカップルは、食べやすい一口サイズにするために、焼いた海苔でも巻いてみました。しかし、普通のキンパ用海苔ではなく焼いた海苔を使うと、海苔が破れたり裂けやすくなることがわかりました。時間に余裕がある場合や、きれいに仕上げたい場合は、必ずキンパ用海苔をご使用いただくことを強くおすすめします。美味しく召し上がれ!



モバイルバージョンを終了