ヘルシーで美味しいギリシャヨーグルトエッグサンド
ダイエット中でも安心!ギリシャヨーグルトで作る、しっとり美味しいエッグサンドのレシピ
マヨネーズの代わりにヘルシーなギリシャヨーグルトを使用した、カロリーを抑えつつ風味豊かに仕上げたエッグサンドをご紹介します。しっとりと潰したゆで卵と、カリカリのピクルス、新鮮な野菜が調和し、満足感がありながらもさっぱりとした一食になります。特別な日にも、何でもない日にも、食欲がない時でも手軽に作ってみてください!
材料
- ゆで卵 5個
- プレーンギリシャヨーグルト 95g
- きゅうりのピクルス 10個
- 塩 少々
- こしょう 少々
- ギー(澄ましバター) 大さじ1
- 新鮮なトマト 2個
- シャキシャキのレタス 6枚
- 薄切りサンドイッチハム 4枚
- 薄切りの全粒粉パン(サンドイッチ用) 4枚
調理手順
Step 1
まずはサンドイッチの具材を作っていきましょう。ゆで卵5個を準備し、殻をむいてボウルに入れます。フォークを使って、塊がなくなるまで卵を細かく潰してください。卵が温かいうちに潰すと、よりなめらかに仕上がりますよ。
Step 2
潰した卵に、プレーンギリシャヨーグルト95gを加えます。マヨネーズの代わりにギリシャヨーグルトを使うことで、よりヘルシーでさっぱりとした味わいが楽しめます。
Step 3
きゅうりのピクルス10個は細かく刻んで加え、風味をプラスするために塩とこしょうを少々加えます。すべての材料が均一に混ざるように、よく和えてください。これだけでも美味しい卵サラダになります!
Step 4
サンドイッチに新鮮さを加える野菜を準備します。ミニトマト2個はヘタを取り、薄切りにします。葉の大きいレタス6枚は、パンの大きさに合わせて食べやすいように半分に切って準備します。シャキシャキとした食感が際立ちますよ。
Step 5
サンドイッチのパンには、薄切りの全粒粉パン4枚を用意しました。普通の食パンよりも薄いので、サンドイッチが重くならず、全粒粉なのでさらにヘルシーに楽しめます。
Step 6
いよいよパンを焼く工程です。温めたフライパンにギー(澄ましバター)大さじ1/2を溶かします。バターの香ばしい風味がパンに加わり、さらに美味しくなります。(ギーがない場合は、普通のバターやオリーブオイルでも代用できます。)
Step 7
バターが溶けたら、食パン2枚をフライパンに入れ、こんがりと香ばしく焼き上げます。表裏を返しながら焼き色を均一にしてください。パンがカリッと焼けると、サンドイッチの食感がさらに良くなります。
Step 8
サンドイッチを作る作業台にラップを広げ、焼いたパン1枚を真ん中に乗せます。
Step 9
準備したレタスの半量を、パンの上に均一に広げて乗せます。シャキシャキとした食感が加わり、サンドイッチの味を豊かにしてくれるでしょう。
Step 10
次に、準備した卵サラダの半量をレタスの上にたっぷりと乗せます。クリーミーな卵とギリシャヨーグルトの組み合わせは、本当に美味しいはずです。
Step 11
その上に、スライスしたトマト1個分をきれいに並べます。トマトのみずみずしさが、こってり感を和らげ、サンドイッチの味をさらに引き立ててくれますよ。
Step 12
最後に、薄切りのサンドイッチハム2枚をきれいに重ねます。ハムの塩味が、サンドイッチ全体の風味をさらに豊かにします。
Step 13
これでサンドイッチを閉じる番です。もう1枚の焼いたパンをその上にそっと乗せて、サンドイッチの形を完成させます。
Step 14
最後のステップです!具材が崩れないようにラップでしっかりと包み、食べやすい大きさに半分に切ります。これで、美味しいギリシャヨーグルトエッグサンドが2つ完成しました。ヘルシーで満足感のある食事をどうぞ!