料理

ワンタンの皮で簡単!濃厚スープが絶品ジャンカルグクス





ワンタンの皮で簡単!濃厚スープが絶品ジャンカルグクス

ワンタンの皮で作るジャンカルグクスの作り方、簡単ワンタンの皮料理

韓国の家庭料理、ジャンカルグクスをワンタンの皮で手軽に作れるレシピです。コシのあるワンタンの皮が、濃厚な出汁とよく絡み、一口食べればその美味しさに感動するはず。麺料理が恋しくなった時や、いつもと違うカルグクスを楽しみたい時にぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • ワンタンの皮 150g
  • じゃがいも 1/2個
  • ズッキーニ 1/5個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • えのき茸 小さめ1掴み
  • 煮干しだし昆布だし 700ml

調味料
  • デンジャン(韓国味噌) 大さじ1/2
  • コチュジャン 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
  • グクカンジャン(韓国醤油) 大さじ1/2
  • おろしにんにく 大さじ1/2
  • 魚醤 大さじ1/2
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

ワンタンの皮は、くっつかないように一枚ずつ軽くほぐしておきます。熱湯に入れるとくっつきやすいので、あらかじめ広げておくのがポイントです。

Step 2

玉ねぎは薄切りにします。ズッキーニは薄切りにし、さらに縦半分に切ります。えのき茸は石づきを落とし、食べやすい大きさにほぐしておきます。

Step 3

じゃがいもは5mm厚さのいちょう切りにし、水にさらしてでんぷんを洗い流します。こうすることで、スープが澄んで美味しく仕上がります。長ネギは小口切りにしておきます。

Step 4

ボウルにデンジャン(韓国味噌)大さじ1/2、コチュジャン大さじ1、コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1、グクカンジャン(韓国醤油)大さじ1/2、おろしにんにく大さじ1/2、魚醤大さじ1/2、そしてこしょう少々を入れ、よく混ぜ合わせておきます。これが味の決め手になります!

Step 5

鍋に煮干しだし昆布だし700mlを注ぎ、切ったじゃがいもを入れて火にかけます。じゃがいもが煮えることで、スープに旨味が溶け出します。

Step 6

じゃがいもが半分ほど火が通ったら、玉ねぎ、ズッキーニ、えのき茸を加え、先ほど混ぜ合わせた調味料を溶き入れ、一緒に煮込みます。調味料が均一に溶け込むように、時々かき混ぜてください。

Step 7

スープがぐつぐつと煮立ってきたら、準備しておいたワンタンの皮を、手で軽くほぐしながら鍋に入れます。ワンタンの皮がダマにならないよう、優しくほぐしながら入れるのがコツです。

Step 8

ワンタンの皮が浮き上がってきたら(火が通った合図)、刻んだ長ネギを加え、ひと煮立ちさせます。最後に味見をして、もし味が薄ければ塩で調整してください。これで、本格的なジャンカルグクスの完成です!



モバイルバージョンを終了