料理

丸ズッキーニのごま風味炒め(えごま入り)





丸ズッキーニのごま風味炒め(えごま入り)

簡単夏のおかず!10分で完成!丸ズッキーニのごま風味炒め レシピ(えごまの香ばしさがたまらない!)

暑い夏、食欲がない時でも10分あればパパッと作れる、夏のごちそう副菜「丸ズッキーニのえごま風味炒め」のレシピをご紹介します。ご飯がすすむ、香ばしくて美味しいズッキーニの副菜で、ご家族の食卓を豊かに彩りましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 丸ズッキーニ 1/2個(約250g)
  • 赤唐辛子 2本(彩りと風味担当)
  • えごま(全粒)大さじ1(香ばしさの決め手!)

調味料
  • おろしにんにく 小さじ1/2
  • オイスターソース 小さじ1/2(旨味アップ!)
  • 醤油 小さじ1/2(味の調整)
  • えごま油 小さじ1/2(香ばしさと風味をプラス)
  • サラダ油 少々(炒める用)

調理手順

Step 1

まずは、主役の丸ズッキーニ、彩りを添える赤唐辛子、そして香ばしさを担当するえごまを準備しましょう。すべての材料をきれいに洗って準備するのが、美味しい料理の第一歩です。

Step 2

丸ズッキーニは、中の種の部分をきれいに取り除き、一口大に食べやすいように厚さ約0.5cmに切ります。赤唐辛子も種を取り除き、細切りにして準備すれば、材料の準備は完了! (ポイント:ズッキーニを均一な大きさに切ると、火の通りが均一になります。)

Step 3

熱したフライパンにサラダ油を少々ひき、おろしにんにく小さじ1/2を入れて弱火で炒めます。にんにくの香りが立ってきたら、切った丸ズッキーニを加え、準備した醤油小さじ1/2とオイスターソース小さじ1/2を入れて味を調えます。(ポイント:にんにくを焦がさないように炒めると、苦味なく風味を引き出せます。)

Step 4

香ばしさのクライマックス!えごま大さじ1をフライパンに加え、ズッキーニと一緒に炒め合わせます。えごまは噛むほどに香ばしい風味が広がり、炒め物にはぴったりです。

Step 5

すべての材料を加えて約2分ほど軽く炒めます。ズッキーニが少し火が通ってきたら、蓋をして、ごく弱火でそのまま3分ほど蒸し焼きにします。こうすることで、ズッキーニの甘みがさらに引き出され、柔らかく仕上がります。

Step 6

ズッキーニが柔らかく火が通ったら火を止め、準備しておいた赤唐辛子の細切りを加え、数回軽く混ぜ合わせます。最後に、香ばしさをプラスするえごま油小さじ1/2を回しかければ、ほぼ完成です!

Step 7

余熱でさらにもう一度軽く混ぜ合わせ、すべての材料と調味料が均一に混ざるようにします。これで、美味しい丸ズッキーニのえごま風味炒めの完成です!温かいご飯に乗せて、美味しく召し上がってください。



モバイルバージョンを終了