料理

伝統的な自家製シッケ





伝統的な自家製シッケ

麦芽でつくる、爽やかで美味しい伝統的な自家製シッケの作り方:超簡単レシピ

手作りの伝統的なシッケを一杯飲んで、夏の暑さを吹き飛ばしましょう!麦芽(ヨッキルム)で作られたこの人気の韓国飲料は、すべての人にぴったりの美味しい甘さです。このレシピでは、炊飯器を使うので、誰でも簡単に作ることができます。

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : その他
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 麦芽(ヨッキルム) 500g
  • 温かいご飯 5杯分
  • 水 5〜6リットル
  • 砂糖 500g(お好みで調整)

調理手順

Step 1

麦芽(ヨッキルム)をふるいにかけ、粉末状にします。麦芽を濾すための布袋を使うと、作業がずっと楽になります。麦芽の粉末を袋に入れる前に、乾燥剤などの異物が混入していないかよく確認し、取り除いてください。

Step 2

布袋を使用する場合は、麦芽が漏れ出さないように袋の上部をしっかりと握ります。まず2リットルの水を注ぎ、麦芽を袋の中で揉んで、白い液体が出るように抽出します。この麦芽の抽出液を大きなボウルに入れ、袋に再び水を注いですすぐ作業を3回繰り返し、麦芽の風味と香りを十分に引き出してください。

Step 3

このようにして抽出した麦芽の液体は、ご飯が炊ける間、そのまま置いておき、濁りが取れて澄むようにします。上澄み液だけを使用するため、沈殿物は底に沈めておくのが良いでしょう。

Step 4

ご飯は、炊きあがって少し冷めた(まだ温かい状態)ら、電気炊飯器の内釜に移してください。熱すぎるご飯は麦芽の酵素を破壊する可能性があるため注意してください。

Step 5

ご飯の準備ができたら、澄んだ麦芽の液体を炊飯器のご飯の上にゆっくりと注ぎます。ご飯粒が崩れないように、静かに注いでください。

Step 6

ご飯と麦芽の液体が均一に混ざるように、ご飯粒を優しくほぐします。ご飯粒が固まらず、麦芽の液体と均等に混ざることが重要です。炊飯器の蓋を閉じ、「保温」機能に設定し、5〜6時間発酵させます。「炊飯」ではなく「保温」機能を使うことがポイントです。

Step 7

5〜6時間後、炊飯器の蓋を開けると、ご飯粒が浮いているはずです。これがシッケがうまく発酵した状態です。ご飯粒が崩れず、それぞれの形を保って浮いていることを確認してください。

Step 8

うまく発酵したシッケの混合物を大きな鍋に移します。ここに用意した砂糖500gを加え、シッケを煮始めます。砂糖の量は、お好みに応じて加減してください。

Step 9

シッケを煮ている間、表面に泡や不純物が生じたら、丁寧に取り除いてください。これが澄んだきれいなシッケを作る秘訣です。シッケが完全に冷めたら、清潔な瓶や容器に移し、冷蔵庫で保管します。冷やして飲むと、より一層美味しくなります。



モバイルバージョンを終了