料理

余ったチキンで簡単!チキンマヨ丼





余ったチキンで簡単!チキンマヨ丼

余ったチキンがごちそうに!絶品チキンマヨ丼の作り方

我が家はチキンが大好きなので、めったに残ることがないのですが、今回は中途半端にチキンとエビフライが少し残ってしまいました。そこで、これらの食材を活用して、ごちそうチキンマヨ丼を作ってみました。初めて食べましたが、マヨネーズでこってりしすぎるのでは?と心配したのに、意外にも全然くどくなく、味も素晴らしかったんです!このレシピを応用すれば、色々な美味しい丼ものが作れそうで嬉しいです^^

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 余った調理済みチキン(骨を取り除き、身だけほぐしたもの)
  • ご飯 2膳分
  • 玉ねぎ 1個
  • 長ねぎ 少々
  • 刻み海苔 少々
  • 卵 4個

調味料・ソース
  • 照り焼きソース 大さじ5
  • マヨネーズ(お好みで)
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、余ったチキンは骨を取り除き、食べやすい大きさにほぐしておきましょう。エビフライが残っている場合は、電子レンジで軽く温めておきます。

Step 2

卵4個をボウルに割り入れ、塩を加えずにスクランブルエッグを作ります。ふんわりと仕上げるのがおすすめです。

Step 3

玉ねぎは薄切りにし、長ねぎは小口切りにしておきます。野菜はあらかじめ切っておくと、調理時間を短縮できます。

Step 4

フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、薄切りにした玉ねぎを入れて、しんなりするまで炒めます。玉ねぎの甘みを引き出す工程です。

Step 5

玉ねぎが半透明になったら、刻んだ長ねぎを加えて一緒に炒め、香りを加えます。

Step 6

次に、照り焼きソース大さじ5とこしょう少々を加え、よく混ぜ合わせます。

Step 7

タレが少し煮詰まり、野菜がしんなりするまで炒めます。炒めすぎると食感が悪くなるので注意してください。

Step 8

別のフライパンにほぐしたチキンを入れ、油はひかずに軽く炒めます。チキン自身の油で炒めることで、よりあっさりと仕上がります。

Step 9

器にご飯2膳分を盛り付けます。

Step 10

ご飯の周りに、先ほど作ったスクランブルエッグをきれいに盛り付けます。

Step 11

ご飯の上半分に、炒めた玉ねぎと長ねぎを彩りよく乗せます。

Step 12

その上に、照り焼きソースで和えたチキンをたっぷりと乗せます。

Step 13

最後に、刻み海苔を散らすと風味が増してさらに美味しくなります。

Step 14

お好みでマヨネーズを線を描くようにかけたら完成!甘辛いソースとクリーミーなマヨネーズの組み合わせが絶妙な美味しさを生み出します。



モバイルバージョンを終了