余ったプルコギで作る!簡単ヘルシー、プルコギケサディーヤ
残った牛肉プルコギを使い切り!簡単でおいしいプルコギケサディーヤの作り方
ご家庭で余った牛肉プルコギとトルティーヤがあれば、あっという間に本格的なブランチメニューに変身!このレシピは、冷蔵庫にある材料を有効活用して、素早く作れるプルコギケサディーヤです。もちもちのトルティーヤ、風味豊かなプルコギ、シャキシャキ野菜、そしてとろ〜りチーズの組み合わせは絶品!家族みんなで楽しめる一品です。(ヒント:牛肉プルコギの詳しい作り方は、他のレシピをご参照ください。)
材料
- トルティーヤ 2枚
- 牛肉プルコギ(残り物) 適量
- 黄パプリカ 1/2個
- 赤パプリカ 1/2個
- 玉ねぎ 1/2個
- コーン缶(水切りしたもの) 大さじ2
- トマトソース 少々
- ピザ用チーズ たっぷり
- オリーブオイル 少々
- ハーブソルト 少々
調理手順
Step 1
残った牛肉プルコギを準備します。もし水分が多い場合は、フライパンで軽く炒めて水分を飛ばすか、プルコギだけを取り出して電子レンジで20〜30秒ほど温めてください。こうすることで、ケサディーヤの中身が水っぽくなるのを防ぎ、風味が引き立ちます。
Step 2
パプリカと玉ねぎはよく洗い、種を取り除いてから、薄切り(千切り)にします。こうすることで、加熱した際に甘みが増し、食感が良くなります。
Step 3
中くらいのフライパンを熱し、オリーブオイルを大さじ1杯程度ひきます。千切りにしたパプリカと玉ねぎを入れ、ハーブソルトを軽く振って、強火で手早く炒めます。野菜が少ししんなりする程度、シャキシャキ感を残すように1〜2分炒めましょう。炒めすぎると水分が出てくるので注意してください。
Step 4
きれいなフライパンを弱火で熱し、トルティーヤ1枚を置きます。トルティーヤが軽く温まって柔らかくなるまで、1分ほど両面を温めます。温めすぎると硬くなるので注意し、温まったら火からおろしてください。
Step 5
温めたトルティーヤの上に、スプーンでトマトソースを薄く塗り広げます。縁から1cmほどは空けておくと、ソースがはみ出すのを防ぐことができます。
Step 6
トマトソースの上に、ピザ用チーズを一層乗せます。こうすることで、具材がチーズに絡んで食べやすくなります。
Step 7
チーズの上に、準備したプルコギと炒めた野菜を均等に乗せます。コーン缶はしっかりと水気を切ってから乗せると、ケサディーヤがべちゃっとなるのを防げます。
Step 8
最後に、野菜とプルコギの上に、さらにピザ用チーズをたっぷり乗せます。チーズをたっぷり使うと、さらに美味しくなりますよ!
Step 9
ケサディーヤを折りたたみます。トルティーヤを半分に折り、半月形にします。手で軽く押さえて形を整えたら、フライパンを再び弱火にかけ、ケサディーヤを乗せて下面を軽く焼きます。
Step 10
中火〜弱火を保ちながら、両面がきつね色になるまで、それぞれ2〜3分ずつ焼きます。フライ返しで軽く押さえながら焼くと、中までしっかり温まり、チーズがとろりと溶けてきます。
Step 11
焼きあがったプルコギケサディーヤを皿に移し、食べやすい大きさに切り分けます(通常は2〜3等分)。ピザのように切ると、より一層美味しそうに見えます。
Step 12
熱々のプルコギケサディーヤの完成です!温かいうちにいただくのが一番美味しいです。お好みで、サワークリームや無糖のプレーンヨーグルトを添えて、ディップしながら食べると、さらに風味が豊かになります。