料理

外はカリッ、中はもちっ!甘じょっぱいトック(餅)のお菓子レシピ





外はカリッ、中はもちっ!甘じょっぱいトック(餅)のお菓子レシピ

子供も大好き!韓国風お餅のお菓子「トックァンジョン」の作り方

外はカリカリ、中はもちもちの食感がたまらないトックァンジョン!甘さと醤油の絶妙なバランスが、一度食べたらやみつきになる美味しさです。お子様のおやつはもちろん、ちょっと小腹が空いた時にもぴったりのおすすめレシピです。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 穀類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • カレトック(韓国の餅)7本(約350-400g)
  • エゴマ油(またはごま油)大さじ1(餅を焼く際に使用)
  • 減塩醤油 小さじ1/3
  • 水あめ(またはオリゴ糖、甘さは調整してください)大さじ1

調理手順

Step 1

餅の下準備:まず、カレトックを準備します。食べやすいように、一口大の大きさに切ってください。一般的には3〜4cmの長さに切ると、口に運びやすいです。

Step 2

餅を揚げ焼きにする:フライパンにエゴマ油(またはごま油)大さじ1を熱し、中弱火で予熱します。切ったカレトックを入れ、表面がきつね色になりカリッとするまで、揚げ焼きにするように焼いてください。この工程で、トックァンジョン特有のカリッともちっとした食感が生まれます。

Step 3

焼いた餅を一時取り出す:カリッと焼けたカレトックは、一時的に別のお皿に取り出しておきましょう。こうすることで、タレが焦げるのを防ぎ、餅のカリッとした食感を保つのに役立ちます。

Step 4

甘じょっぱいタレを作る:同じフライパンに(油は足しません)、減塩醤油小さじ1/3と水あめ(またはオリゴ糖)大さじ1を入れます。弱火にかけ、タレがふつふつと沸騰してきたら(小さな泡が出てきたら)、すぐに火を止めてください。長く煮詰めすぎると焦げ付くことがあるので注意しましょう。

Step 5

タレを絡めて完成:取り出しておいた焼いたカレトックを、タレが入ったフライパンに戻します。タレが餅全体に均一に絡むように、優しく混ぜ合わせます。温かいうちに召し上がると、外はカリカリ、中はもちもちの美味しいトックァンジョンの完成です。お好みでナッツや白ごまを散らしても美味しいですよ。



モバイルバージョンを終了