明太子チーズ串:濃厚でとろ〜り、やみつきになる美味しさ

簡単材料でパパッと作れる!夜食にぴったりの明太子チーズ串レシピ

明太子チーズ串:濃厚でとろ〜り、やみつきになる美味しさ

冷蔵庫にある材料だけで、あっという間に本格的な夜食ができちゃいます。もちもちのペンネパスタの上に、香ばしい明太子マヨネーズととろけるチーズをたっぷり乗せて、あとはオーブントースターやエアフライヤーで焼くだけ!香ばしい香りと、ちょうど良い塩加減がたまらないので、一口食べたら止まらなくなること間違いなし。ビールのおつまみにも、小腹が空いたときのおやつにもぴったりですよ。

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • ペンネパスタ 約35個(乾燥状態で約50g)
  • 新鮮な明太子 2腹
  • マヨネーズ 大さじ2(約20g)
  • オリゴ糖 小さじ1/2(約6g)
  • ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ) 1/2カップ(約50g)
  • パセリのみじん切り 少々(飾り用)

調理手順

Step 1

まずはペンネパスタを茹でていきます。たっぷりの熱湯にペンネパスタ約35個(乾燥状態で約50g)を入れ、パッケージの表示時間より1〜2分短めの、約8分間茹でてください。串に刺しにくくならないよう、少し固めに茹でるのがポイントです。

Step 1

Step 2

明太子を準備します。包丁の背やスプーンの裏を使って、明太子の薄皮を優しくこそぎ取るようにして、中身だけを取り出します。薄皮を破らないように、そっと扱うのがコツです。

Step 2

Step 3

ボウルに、取り出した明太子の中身、マヨネーズ大さじ2(約20g)、オリゴ糖小さじ1/2(約6g)を入れ、全体が均一になるように混ぜ合わせ、美味しい明太子マヨソースを作ります。オリゴ糖の代わりに、はちみつや砂糖を使っても大丈夫ですよ。

Step 3

Step 4

準備した串に、茹で上がったペンネパスタを1本ずつ刺していきます。ペンネの形を活かすように、見た目もきれいに刺しましょう。

Step 4

Step 5

串に刺したペンネパスタの上に、作り置きした明太子マヨソースをスプーンでたっぷりと乗せていきます。パスタの間にソースが絡むように、少し多めに乗せるのがおすすめです。

Step 5

Step 6

明太子マヨソースの上に、ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ)を1/2カップ(約50g)ほど全体に散らします。最後に、彩りとしてパセリのみじん切りをふりかけると、見た目もぐっと良くなります。

Step 6

Step 7

オーブントースターまたはエアフライヤーを180℃に予熱しておき、準備した明太子チーズ串を並べて、約5分〜7分ほど焼きます。チーズがこんがりと溶けて、パスタが少し香ばしくなるまで焼けば、熱々美味しい明太子チーズ串の完成です!熱いうちに召し上がるのが一番美味しいですよ!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube