料理

春を彩る、いちごとツルナの爽やかサラダ





春を彩る、いちごとツルナの爽やかサラダ

春の味覚!いちごとツルナのサラダ:骨の健康や女性ホルモンにも良いとされるツルナの魅力

更年期のお母様にも、思春期のお子様にも嬉しい、栄養満点のツルナを使ったヘルシーサラダです。春らしい爽やかなツルナの風味といちごの甘さ、ぷりぷりのエビの食感が絶妙なハーモニーを奏でます。簡単なのに栄養たっぷり。このサラダで、健康的で美味しい春の食卓をお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : その他
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

サラダの材料
  • 新鮮なツルナ 1パック(約100g)
  • 完熟いちご 10~15粒
  • プリプリのエビ 8~10尾
  • 料理酒または焼酎 大さじ1(エビの臭み消し用)
  • 玉ねぎ 1/4個
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3
  • 新鮮なレモン汁 大さじ2
  • 粗挽き黒こしょう 少々
  • 塩 少々(お好みで)

調理手順

Step 1

新鮮なツルナは、流水で優しく洗い、しっかりと水気を切ります。水気が残っているとサラダが水っぽくなってしまうので、キッチンペーパーなどで軽く押さえて水気を拭き取ると、より美味しく仕上がります。いちごはヘタを取り、きれいに洗ってから、食べやすい大きさに2~4等分にカットしてください。

Step 2

下処理したエビは、流水で軽く洗い、殻があれば取り除きます。エビに粗挽き黒こしょうを軽く振って下味をつけ、料理酒(または焼酎)大さじ1を加えて軽く揉み込みます。こうすることで、エビ特有の臭みを効果的に取り除くことができます。熱したフライパンに少量のオリーブオイルをひき、下準備したエビを加えて、両面がきつね色になるまで焼きます。炒めすぎるとエビが硬くなることがあるので注意しましょう。

Step 3

美味しいドレッシングを作りましょう。ボウルにエキストラバージンオリーブオイル大さじ3、新鮮なレモン汁大さじ2、塩少々、粗挽き黒こしょう少々を入れ、泡だて器やフォークで滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。玉ねぎ1/4個は、みじん切りにします。作りおいたドレッシングの半量をみじん切りにした玉ねぎと混ぜ合わせ、玉ねぎドレッシングを作ります。この玉ねぎドレッシングに、炒めたエビを加えて優しく和えます。エビに玉ねぎの風味が染み込み、さらに美味しくなります。

Step 4

さあ、全ての材料を美しく盛り付けましょう。お皿に、水気を切ったツルナといちごを彩りよく盛り付けます。その上に、玉ねぎドレッシングで和えたエビを食欲をそそるように乗せます。最後に、残しておいたドレッシングをサラダ全体に均等にかけたら、見た目も美しく、味も絶品のいちごツルナサラダの完成です!お好みでナッツやチーズなどを加えても美味しくいただけます。



モバイルバージョンを終了