柔らかくて美味しい牛肉のジョン
最高級韓国産牛肉で作る、とろけるように柔らかい牛肉ジョン(ユッケジョン)のレシピ
どなたでも簡単に作れる、高級感あふれる美味しい牛肉ジョンです。新鮮な韓国産牛肉(韓牛)さえあれば、硬さを感じさせない、驚くほど柔らかくてジューシーなジョンが完成します。特別な日にも、普段の週末にも、食卓を豊かに彩る牛肉ジョンのレシピをご紹介します!
材料
- 韓国産牛肉(うちもも肉、ジョン用) 400g
- もち米粉 1/2カップ
- 卵 4個
- 焼き塩 少々
- こしょう 少々
- 青唐辛子 1本(飾り用)
- 赤唐辛子 1本(飾り用)
調理手順
Step 1
お肉屋さんで「ジョン用」として用意してもらった、新鮮な韓国産牛のもも肉(うちもも)を使用しました。この部位はきめが細かく、ジョンに最適です。
Step 2
キッチンペーパーで牛肉の表面の水分(ドリップ)を丁寧に拭き取ります。次に、ミートハンマー(または包丁の背など)を使って、お肉の繊維に沿って軽く叩き、お肉を柔らかくします。叩きすぎるとお肉が裂けてしまうので注意してください。下味として、焼き塩とこしょうを軽く振って少し寝かせます。
Step 3
広めのバットにもち米粉を均一に広げます。下味をつけた牛肉の各面に、もち米粉を薄くまぶします。もち米粉がない場合は薄力粉でも代用できますが、もち米粉を使うと、よりモチモチとした食感が楽しめます。
Step 4
もち米粉をまぶした牛肉を、溶き卵の中に一枚ずつくぐらせ、卵液をしっかりと絡ませます。牛肉に下味をつけているので、卵液には味付けは不要です。
Step 5
フライパンを中火にかけ、適量(たっぷりめ)の油を熱します。油が十分温まったら、卵液を絡ませた牛肉を一枚ずつ丁寧に並べて焼いていきます。
Step 6
牛肉ジョンは薄めに仕上がるので、焦げ付かないように中弱火で、両面がきつね色になるまで軽く焼き上げるのがポイントです。彩りとして、細かく切った赤唐辛子と青唐辛子を表面に美しく飾りましょう。ピリッとした唐辛子の辛味が、お肉の脂っこさを和らげ、見た目も華やかで食欲をそそります。
Step 7
コロナ禍で外食が心配なこの頃、お家で心を込めて作った牛肉ジョンで、ご家族の目と舌を楽しませる週末を過ごしてみてはいかがでしょうか。新鮮な韓国産牛肉を使ったジョンは、美味しくて作り方も簡単なので、ぜひ一度お試しください!召し上がれ!