残り野菜で手軽に!具沢山トマトパスタスープ

冷蔵庫の余り野菜とトマト、ショートパスタで作る栄養満点トマトスープ

残り野菜で手軽に!具沢山トマトパスタスープ

冷蔵庫に残った野菜を使い切れる、ヘルシーで美味しい野菜トマトスープです。甘酸っぱいトマトと数種類の野菜が合わさり、豊かな味わいが楽しめます。さらに、食感も楽しいショートパスタを加えれば、一食としても満足できる、元気いっぱいのパスタスープが完成します。お子様のおやつや軽いランチにもおすすめです!

料理情報

  • 分類 : スープ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • エリンギ 30g、一口大に切る
  • ズッキーニ 30g、一口大に切る
  • にんじん 30g、一口大に切る
  • 玉ねぎ 30g、一口大に切る
  • じゃがいも 30g、一口大に切る
  • トマト 100g、皮をむいて角切り(またはミニトマトでも可)
  • ショートパスタ(フジッリ、ペンネなど)20g
  • ディジョンマスタード 小さじ1/2
  • ぶどうシードオイル または オリーブオイル 大さじ2
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 水 500ml (または野菜だし、チキンスープ)

調理手順

Step 1

全ての野菜(エリンギ、ズッキーニ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも)はきれいに洗い、約1〜1.5cmの一口大に切っておきます。トマトは皮をむいて同様に角切りにするか、ミニトマトを使う場合は半分に切って準備してください。

Step 1

Step 2

鍋または深めのフライパンにぶどうシードオイル(またはオリーブオイル)大さじ2を熱し、中火で予熱します。切った玉ねぎを加え、透き通るまで約2〜3分炒めて香りを引き出します。

Step 2

Step 3

玉ねぎが透き通ってきたら、にんじん、じゃがいも、エリンギ、ズッキーニを全て加え、野菜が少し柔らかくなるまで約3〜4分さらに炒めます。野菜からほのかな甘みが引き出され、スープの風味が増します。

Step 3

Step 4

炒めている間に、野菜に軽く下味をつけます。塩とこしょうをほんの少し振りかけて味を調えます。この工程で野菜の旨味を引き出すことができます。

Step 4

Step 5

野菜が程よく火が通ったら、角切りにしたトマトを加えて一緒に炒めます。トマトが少し崩れて汁が出てくるまで約2分炒めると良いでしょう。

Step 5

Step 6

ここで、ショートパスタを鍋に加えます。フジッリ、ペンネ、マカロニなど、お好みの形のショートパスタをご使用ください。

Step 6

Step 7

熱湯500mlを、やけどに注意しながら注ぎ入れます。水の量は、具材がしっかり浸かり、お好みの濃度になるように調整してください。野菜だしやチキンスープを使うと、より一層深みのある味わいになります。

Step 7

Step 8

お湯が沸騰し始めたら、火を少し弱めます。ここに風味を加えるディジョンマスタード小さじ1/2を加え、よく混ぜ合わせます。最後に塩で全体の味を調えます。

Step 8

Step 9

鍋に蓋をし、パスタがちょうどよく茹で上がるまで中弱火で約8〜10分煮込みます。パスタの種類によって茹で時間が異なる場合がありますので、パッケージの表示時間を参考にしてください。時々かき混ぜて、パスタがくっつかないようにしましょう。

Step 9

Step 10

パスタが茹で上がり、スープにとろみがついたら火を止めます。最後に味見をして、もし薄ければ塩を少し足して味を完成させます。温かい器に盛り付けて、美味しく召し上がれ!

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube