料理

濃厚で香ばしい牛テールスープ(コリコムタン)





濃厚で香ばしい牛テールスープ(コリコムタン)

濃厚な牛骨スープで作る、栄養満点の牛テールスープ

濃厚で香ばしい牛テールスープのレシピをご紹介します。じっくり煮込んだ牛骨スープと、柔らかく噛み応えのある牛テールの絶妙な組み合わせが最高です。さらに、様々な野菜、栗、ナツメが入っており、栄養も豊富です。肌寒い日には、この牛テールスープで温かく、満足感のある一品を完成させてください。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

スープの材料
  • 牛骨 1kg
  • 牛テール 1.2kg
  • 大根 1本(小サイズ、大サイズの場合は1/2本)
  • 長ネギ 1〜2本
  • 玉ねぎ 1/2〜1個
  • ニンニク 1掴み(丸ごと)
  • 黒粒胡椒 小さじ1
  • 春雨 30〜40g
  • 栗 5個
  • ナツメ 5個

付け合わせと調味料
  • 大根 適量(スープ用および付け合わせ用)
  • 長ネギ 少々(小口切り)
  • 赤唐辛子 1/2個(お好みで、小口切り)
  • ニンニク(みじん切り) 大さじ1
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々

調理手順

Step 1

まず、牛テールと牛骨を冷たい水に30分から1時間ほど浸し、2〜3回水を替えながら血抜きをしっかり行います。血抜きをきちんとすることで、臭みのない、すっきりとした美味しいスープを作ることができます。牛テールについた余分な脂も包丁で丁寧に除くことで、より澄んだ上品な味わいのスープになります。

Step 2

血抜きが終わった牛テールと牛骨を鍋に入れ、材料が浸るくらいの水を注ぎます。強火で沸騰させ、一度ぐらぐらと煮立ったら、アクや臭みの混ざった最初の水は全て捨てます。牛テールと牛骨は流水でよく洗い流してください。

Step 3

きれいに洗った牛テールと牛骨を再び大きめの鍋に戻し、材料が十分に浸るように水をたっぷり注ぎます。深いコクと臭み消しのために、香味野菜をたっぷりと加えます。大きめに切った長ネギ1本、大根1/2本、ニンニク(丸ごと)1掴み、玉ねぎ1/2個、黒粒胡椒小さじ1を一緒に加え、強火で煮込み始めます。

Step 4

最初に大根を入れると、大根から出る成分のためスープが少し濁って見えることがあります。しかし、じっくりと長時間煮込み、水を2〜3回足しながら煮詰めていく(二番だし、三番だし)ことで、徐々に白く濃厚な牛骨スープが抽出されていきます。煮込んでいる間に表面に浮いてくるアクや脂は、お玉や網じゃくしを使ってこまめにすくい取ると、よりすっきりとした味わいのスープになります。

Step 5

スープを煮込んでいる間に、付け合わせを準備します。春雨はぬるま湯に20〜30分ほど浸して、あらかじめふやかしておきます。土鍋やスープ用の器の底に、ふやかした春雨をきれいに並べ、スープに使った大根は取り出して食べやすい大きさに薄切りにして乗せます。大きく煮込んだ牛テールの身をほぐして乗せ、甘いナツメと栗もきれいに配置します。

Step 6

準備した器に、ぐつぐつと煮立っている熱々のスープをたっぷり注ぎます。スープが煮立ったら、最後にニンニクのみじん切り大さじ1、小口切りにした長ネギ、赤唐辛子(お好みで)を乗せ、お好みで塩と胡椒で味を調えたら、美味しい牛テールスープの完成です。熱々のうちに召し上がってください!



モバイルバージョンを終了