熟成キムチと豚バラ肉のロール蒸し:旨味たっぷり、絶品おかず
白菜キムチの古漬け(熟成キムチ)を使った、豚バラ肉巻き蒸し料理の作り方
白菜キムチの古漬け(熟成キムチ)がたくさんあって使いきれない時は、このレシピがおすすめです。熟成キムチが美味しければ、この料理は必ず成功します。ごはんが進むこと間違いなしの、絶品おかずです!
主な材料
- 熟成白菜キムチ 1/4株(たっぷりめ)
- 豚バラ肉 3枚(約300g)
- 玉ねぎ 1個(中サイズ)
- 長ねぎ 1本
- 赤唐辛子 1本
- 青唐辛子(韓国産)2本
調味料
- 濃口醤油 大さじ2
- コチュジャン 大さじ2
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- コチュジャン 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 濃口醤油 大さじ2
- コチュジャン 大さじ2
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- コチュジャン 大さじ1
- ごま油 大さじ1
調理手順
Step 1
まずは野菜の下準備をしましょう。玉ねぎは皮をむいて、太めの千切りにします。長ねぎはきれいに洗って、5〜6cmの長さに斜め切りにします。赤唐辛子と青唐辛子も同様に斜め切りにすると、彩りも良く、風味も豊かになります。
Step 2
豚バラ肉は、食べやすいように3等分に切ります。あまり薄すぎない方が、食べ応えがあって美味しいです。
Step 3
よく熟成したキムチは、中のヤンニョム(調味料)を軽く落とし、豚バラ肉が巻けるくらいの大きさに広げます。広げたキムチの上に豚バラ肉を乗せ、キムチがほどけないようにしっかりと巻き込みます。もしキムチが酸っぱすぎる場合は、砂糖を少し加えても良いでしょう。
Step 4
次に、蒸し料理用の鍋を準備します。鍋の底に、千切りにした玉ねぎと斜め切りにした長ねぎをたっぷりと敷き詰めます。こうすることで、キムチ巻きが焦げ付くのを防ぎ、野菜の甘みが染み出して、スープの味がより深まります。その上に、巻いた豚バラキムチ巻きをきれいに並べ入れます。
Step 5
美味しい合わせ調味料を作りましょう。小さなボウルに、濃口醤油大さじ2、にんにくみじん切り大さじ1、コチュジャン大さじ2、砂糖大さじ1、コチュジャン大さじ1を全て入れて、よく混ぜ合わせます。こうして作った調味料を、鍋に並べたキムチ巻きの上に均等にかけます。調味料が均一に染み込むようにすることが大切です。
Step 6
水を500ml(約2カップ)ほど鍋に注ぎます。水が少なすぎると焦げる可能性があるので、必ず確認してください。蓋をして強火で煮立たせ、沸騰したら弱めの中火にして、約20〜30分間じっくりと煮込みます。キムチと豚バラ肉が柔らかくなるまで待ちましょう。
Step 7
調理の途中で蓋を開け、煮立っているスープを豚バラキムチ巻きの上からかけます。こうすると、味がさらに深く染み込みます。この作業を1〜2回繰り返してください。最後に、斜め切りにした赤唐辛子と青唐辛子を彩りよく乗せ、香ばしいごま油大さじ1を回しかけたら、美味しい熟成キムチの豚バラ肉巻き蒸しの完成です!熱々を召し上がれ。