料理

爽やかみかんジャムパイ





爽やかみかんジャムパイ

自家製みかんジャムと食パンの絶妙なハーモニー!エアフライヤーで簡単・本格みかんジャムパイ

みかんと食パンだけで、あっという間に本格的なおやつが完成!爽やかな手作りみかんジャムがたっぷり入ったみかんジャムパイは、お子様から大人までみんな大好きなお味です。サクサクに焼きあがった食パンと、甘酸っぱいみかんジャムの幻想的な組み合わせをぜひご家庭で。特別な日にも、普段のおやつタイムにも、笑顔を添えてくれること間違いなしです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

みかんジャムの材料
  • 新鮮なみかん 600g (皮むき後)
  • 砂糖 200g
  • レモン汁 大さじ1 (風味付け)

調理手順

Step 1

まずは美味しいみかんジャムを作りましょう!みかんはきれいに洗って皮をむき、ミキサーでなめらかになるまで撹拌します。ミキサーがない場合は、おろし金で細かくおろしてもOKです。鍋に撹拌したみかんを移し、砂糖とレモン汁を加えます。強火ではなく中弱火でじっくり煮詰めることで、焦げ付かず美味しいジャムになりますよ。煮ている間に出てくるアクは丁寧に取り除くと、すっきりとした味わいになります。木べらなどで底が焦げ付かないように、絶えずかき混ぜることが大切です。

Step 2

ジャムが煮詰まって、とろりとした状態になったら完成です。スプーンで取ったときに、ゆっくりと流れ落ちるくらいが目安です。出来上がったみかんジャムは、煮沸消毒した清潔なガラス瓶に移して保存しましょう。冷蔵庫で冷やせば、より一層美味しくいただけます。

Step 3

次はいよいよみかんジャムパイの組み立てです。食パンの耳をナイフで丁寧に切り落とします。そして、めん棒を使って、食パンをできるだけ薄く伸ばしていきます。薄く伸ばすほど、パイはサクサクとした食感になり、より美味しく焼きあがります。しっかりと伸ばすのがポイントです。

Step 4

薄く伸ばした食パンは、食べやすい大きさにカットしましょう。4等分にすると、全部で8枚になります。お子様が一口で食べやすいサイズです。

Step 5

あらかじめ作っておいた8枚の食パンのうち、4枚にはジャムが漏れないように、真ん中を軽く押してくぼみを作ります。ペットボトルのキャップなどを使ってしっかりと押し込むと、簡単に丸いくぼみができます。もし絞り袋などがあれば、それを使ってきれいな形にしても素敵です。

Step 6

残りの4枚の食パンには、先ほど作った温かいみかんジャムをたっぷり塗ります。ジャムを塗った食パンの上に、真ん中がくぼんだ食パンを重ねて、サンドイッチのようにします。しっかりと重ねてください。

Step 7

いよいよエアフライヤーでパイを焼きます!エアフライヤーを160℃に予熱し、みかんジャムパイを入れて約5分間焼いてください。外はサクサク、中はとろりとした美味しいみかんジャムパイの完成です。焦げ付かないように、途中で様子を見てくださいね!



モバイルバージョンを終了