料理

爽やかハーブ香る!冷製パスタ





爽やかハーブ香る!冷製パスタ

ひんやり、フレッシュな香りの冷製パスタ

リゾットやカルボナーラはお弁当には不向きですが、この冷製パスタなら大丈夫。暑い日でもさっぱりと楽しめる、軽やかな一品です。新鮮な野菜とプリッとした麺、甘酸っぱい特製ソースが絶妙に絡み合い、食欲をそそる夏の最高メニューになるでしょう。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • パスタ 150g
  • 新鮮なサラダ野菜 200g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ミニトマト 5個
  • チーズ (お好みで) 10g

特製ヴィネグレットソース
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3
  • 醤油 大さじ4
  • にんにくのみじん切り 大さじ1
  • 砂糖 大さじ4
  • 酢 大さじ4 (米酢や白ワインビネガーがおすすめです)
  • こしょう 少々 (約2g)
  • 粉チーズ (ソース用、例: パルメザンチーズ) 少々 (約2g)
  • 塩 大さじ5 (味を見て調整してください)
  • 玉ねぎのみじん切り 大さじ1

調理手順

Step 1

サラダ野菜はよく洗い、水気を切ります。その後、酢大さじ1を入れた冷水に10分ほど浸けておくと、シャキシャキとした食感が保たれ、より一層フレッシュになります。

Step 2

大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々(湯1リットルに対し約10g)を加えて、パスタ150gを袋の表示時間より1〜2分短めに茹でて、アルデンテに仕上げましょう。冷やすとさらに固くなるので、茹ですぎには注意してください。

Step 3

パスタが茹で上がる間に、玉ねぎ1/2個は薄切りにし、ミニトマト5個は半分に切って準備しておきます。玉ねぎの辛味が気になる場合は、切った後、冷水にしばらくさらしてから使うと和らぎます。

Step 4

茹で上がったパスタはザルにあげて湯を切り、すぐに流水で素早く洗って熱を取ります。こうすることで麺がモチモチとした食感になります。水気をよく切ったパスタを器に盛り付け、準備しておいた玉ねぎ、ミニトマト、水気を切ったサラダ野菜を彩りよく乗せます。ボウルにオリーブオイル、醤油、にんにくのみじん切り、砂糖、酢、こしょう、粉チーズ(ソース用)、塩、玉ねぎのみじん切りを全て加えて、特製ヴィネグレットソースをよく混ぜ合わせ、パスタの上からたっぷりとかけます。最後にお好みでチーズを削りかけてトッピングすれば、風味豊かで爽やかな冷製パスタの完成です!



モバイルバージョンを終了