甘くて美味しい!いちじくのオープンサンド:超簡単レシピ

旬のいちじくで作る、甘くてなめらかなオープンサンド

甘くて美味しい!いちじくのオープンサンド:超簡単レシピ

新鮮ないちじくはそのまま食べても美味しいですが、全粒粉パンの上にクリームチーズと一緒に乗せるオープンサンドにすると、その美味しさは倍増します。複雑な調理工程なしで簡単に作れるので、忙しい朝食代わりや、午後のちょっとしたおやつにぴったりです。いちじくのほんのりとした甘み、クリームチーズのコク、そして全粒粉パンの香ばしさが調和し、口いっぱいに幸せが広がります。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 新鮮ないちじく 2個
  • 全粒粉パンまたはライ麦パン 2枚(厚さ約1cm)
  • クリームチーズ たっぷり(お好みで調整)
  • 乾燥パセリ 少々(飾り用)
  • はちみつまたはアガベシロップ 少々(甘さ調整用)

調理手順

Step 1

全粒粉パンを厚さ約1cmに食べやすいようにカットします。エアフライヤーのバスケットまたはオーブンの天板に並べ、200℃に予熱したオーブンまたはエアフライヤーで約5分間、軽くきつね色になるまで焼いて、パンの縁をカリッとさせます。こうすることで、クリームチーズの水分を吸ってもパンがべたつかないようにします。

Step 1

Step 2

焼きあがった全粒粉パンは、すぐに皿に立てて置くか、一時的に網に乗せて粗熱を取ります。パンが少し温かいうちにクリームチーズを塗ると、より滑らかに広がり、口当たりも良くなります。

Step 2

Step 3

準備した全粒粉パンの上に、柔らかくしたクリームチーズをナイフやヘラを使って、たっぷりと、惜しみなく塗り広げます。パンの端までしっかり塗ると、どこを食べても豊かな味わいが楽しめます。

Step 3

Step 4

いちじくは新鮮さが命なので、流水で軽く洗い、土や汚れを落とします。キッチンペーパーで優しく水気を拭き取ったら、ヘタの部分を切り落とし、食べやすい大きさ(通常は半分または4等分)にきれいにカットします。皮ごと食べても大丈夫です。

Step 4

Step 5

クリームチーズを塗ったパンの上に、カットしたいちじくを彩りよく並べます。少し重ねるように配置すると、より美味しそうに見えます。最後に、乾燥パセリを軽く振りかけて彩りを加え、お好みではちみつやアガベシロップをひと回しかけると、甘い風味が完成します。

Step 5

Step 6

とても簡単に作りましたが、見た目も美しく、味も格別ないちじくのオープンサンドが完成しました!新鮮な素材本来の味をぜひ味わってください。一口食べれば、口いっぱいに広がる甘さと滑らかさに、自然と笑顔になるはずです。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube