料理

簡単でおしゃれ!ごちそう海老レシピ





簡単でおしゃれ!ごちそう海老レシピ

[一人飲み・自炊] おうちでもお洒落に!簡単&美味しい海老のプレート

友達が急に遊びに来たけれど、手間はかけたくないし、かといって手抜きに見られたくない…。そんな時にぴったり!簡単なのに見栄えも味も良い、自炊初心者さんでもあっという間に作れる海老料理で、あなたのセンスの良さをアピールしちゃいましょう。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • ボイルむきえび(カクテルシュリンプ) 1パック(約20尾)
  • 熟したトマト 1個
  • ベビーリーフ 適量
  • にんにく 3かけ
  • こしょう 少々
  • ライム 1個

調理手順

Step 1

トマトはきれいに洗い、4等分に切ります。フライパンを中火~強火で熱し、トマトの表面が軽くキャラメリゼするまで焼きます。焼いたトマトは一旦取り出しておきましょう。その際、焼いたトマトのうち1つをフライパンの端に寄せ、軽く潰しておきます。こうすることで、トマトの甘みがより引き出されます。

Step 2

トマトを焼いたフライパンにオリーブオイルを少量たらし、フライパンの底にくっついた美味しいトマトのキャラメル状の旨味を、潰したトマトと一緒にこそげるように混ぜ合わせます。この工程でトマトの風味がより豊かになり、ソースのベースとなります。

Step 3

ここで、別の(きれいな)フライパンに海老を入れ、中火で表裏にこんがりと焼き色がつくまで焼きます。海老を焼いている間に、にんにく3かけはみじん切りにするか、すりおろしておきましょう。すりおろした(またはみじん切りにした)にんにくは、先ほどのトマトを炒めたフライパンに入れ、弱火にして香りを立たせ始めます。

Step 4

こんがりと焼けた海老を、にんにくの香りがしてきたフライパンに移します。中火で、海老と、にんにく、潰したトマトソースがよく絡むように混ぜながら炒めます。塩、こしょうで味を調えてください。海老にソースがしっとりと絡むように炒めるのがポイントです。

Step 5

料理はほぼ完成です!お皿やフライパンに、出来上がった海老、炒めたトマト、そして新鮮なベビーリーフを彩りよく盛り付けましょう。最後に、ライムを半分に切って、果汁を海老とベビーリーフ全体にまんべんなく絞りかけます。海老とトマトの上にこしょうを軽く振ると、風味がさらに引き立ちます。

Step 6

おしゃれな海老料理の完成です!どうぞ召し上がれ。この一品は、一人飲みの締めくくりにも、ちょっとしたおもてなしにもぴったりですよ。



モバイルバージョンを終了