誰にでも愛される、しっとりジューシーでカリカリのチキン
100人中100人が美味しいと絶賛する、失敗知らずのチキンレシピ
このチキンは、一度食べたら忘れられない美味しさです!これまでお客様にお出しするたびに、「人生最高のチキン!」と絶賛の嵐でした。ご家庭でも専門店に劣らない味を再現できる、自信を持っておすすめするレシピですので、ぜひ一度お試しください。
主な材料
- 鶏もも肉 800g
- 生クリーム 約1/2カップ(120ml)
- 薄力粉 1カップ(120g)
- 塩 少々(ひとつまみ)
- こしょう 少々(ひとつまみ)
- パプリカパウダー 少々(ひとつまみ)
- 揚げ油(鶏肉の半分以上が浸かるくらいの十分な量)
ソースの材料
- マヨネーズ 大さじ2
- スイートチリソース 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ2
- スイートチリソース 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、鶏もも肉をきれいに下処理した後、生クリームに約10〜20分間漬け込んでください。新鮮な鶏肉であれば、それほど長時間漬け込む必要はありません。生クリームが鶏肉にコーティングされるようにしっかりとつけるのが、しっとりとした食感の秘訣です。
Step 2
大きめのジッパー付き袋(または食品用ポリ袋。洗い物が減って便利です!)に、薄力粉1カップ、塩、こしょう、そしてお好みでパプリカパウダーを入れて軽く混ぜ合わせます。袋を使うと、後片付けが楽になり、粉類を均一に混ぜるのにもとても便利です。(辛味がお好みなら、カイエンペッパーを少量加えても良いでしょう。)
Step 3
生クリームに漬け込んだ鶏肉の水気を軽く切り、粉をまぶすために袋の中へ1切れずつ入れてください。
Step 4
袋の空気を抜いて口をしっかりと閉じ、鶏肉に粉が均一に、そしてしっかりと付くように振ってください。表面がサラッとした粉のコーティングになっていると、揚げた時にさらにカリカリになります。
Step 5
フライパンに揚げ油をたっぷりと熱し、中弱火で加熱します。油の温度が高すぎると、衣だけが焦げて中まで火が通らなくなることがあるので注意してください。粉をまぶした鶏肉を入れ、両面がきつね色になるまで揚げます。片面あたり約5〜7分が目安です。
Step 6
一度揚げたチキンを一時的に取り出して油を切ったら、火を少し強めて(中火)、さらに2〜3分二度揚げします。この二度揚げの工程で、衣がさらにカリッとし、中までしっかりと火が通った美味しいチキンが完成します。
Step 7
最後に、マヨネーズ大さじ2とスイートチリソース大さじ2を小さなボウルに入れ、よく混ぜてソースを作ります。揚げたての熱々チキンをこのソースにつけて食べると、最高に美味しいですよ!どうぞお楽しみください!