赤ちゃん用 牛肉いなり寿司:簡単&栄養満点!

偏食改善!ワーキングママの味方、赤ちゃん用牛肉いなり寿司レシピ

赤ちゃん用 牛肉いなり寿司:簡単&栄養満点!

忙しいママでもパパッと作れる、愛情たっぷりのお子様ランチ!偏食のお子様も喜んでくれる、美味しい牛肉いなり寿司のレシピをご紹介します。離乳食後期からでも食べやすく、手軽に栄養満点な一品が完成しますよ。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 牛ひき肉 60g (赤ちゃんに優しい部位を選びましょう)
  • いなり寿司用味付け油揚げ 8枚
  • 温かいご飯 100g
  • 無塩バター 5g (お子様が食べられる他のオイル、例えばオリーブオイルやキャノーラオイルでも代用可能)

調味料

  • ごま油 大さじ1
  • 料理酒 大さじ0.5 (臭み消し用)
  • いなり寿司用甘酢(キット付属) 小さじ0.5 (お好みで調整)

調理手順

Step 1

牛肉のひき肉は、赤ちゃんが食べやすいように柔らかい部位を選んでください。今回は市販のひき肉を使い、調理時間を短縮しました。

Step 1

Step 2

ひき肉に残っている可能性のある血合いを取り除きます。キッチンペーパーで軽く押さえて血合いを拭き取るか、冷水に10分以内浸して血合いを抜いてください。長時間水に浸すと肉汁が流れ出てしまうので注意しましょう。

Step 2

Step 3

フライパンを中弱火で予熱し、無塩バター(またはオイル)を溶かし、血合いを抜いた牛肉のひき肉を加えて強火で素早く炒めます。肉がある程度焼けたら、料理酒大さじ0.5を加えて臭みを取ります。肉が完全に火が通るまで炒めましょう。

Step 3

Step 4

温かいご飯の上に、よく炒めた牛肉のひき肉を乗せます。(もしお子様用に野菜炒めやベビーフードなどを追加したい場合は、この段階で一緒に混ぜてください。)

Step 4

Step 5

香ばしさをプラスするために、ごま油大さじ1を加えます。

Step 5

Step 6

酸味を抑えるために、いなり寿司キットに付属の甘酢を小さじ0.5だけ加えます。入れすぎるとお子様が酸っぱく感じることがあるので、味見をしながら調整してください。ヘラやスプーンを使って、ご飯粒を潰さないように優しく混ぜ合わせます。

Step 6

Step 7

寿司用の油揚げを用意し、そっと油揚げの中を開いて、牛肉と混ぜたご飯をしっかりと詰めていきます。ご飯を詰めすぎると破れてしまうことがあるので、適量を入れてください。

Step 7

Step 8

じゃーん!お子様のための美味しい牛肉いなり寿司が完成しました!一口サイズで食べやすく、栄養も満点なメニューです。♥

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube