超簡単クリームチーズタルト

☆エアフライヤーで!サクサク&しっとり♡クリームチーズタルトの作り方☆

超簡単クリームチーズタルト

お家にある簡単な材料だけで、ふんわりしっとり美味しいクリームチーズタルトを作ってみました。初めての挑戦でしたが、とっても簡単で美味しくできましたよ!お菓子作り初心者さんでも安心して作れるレシピです。外はサクサク、中はクリーミーな食感にきっと夢中になるはずです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

タルト生地の材料

  • ダイジェスティブビスケット 12枚
  • 溶かしバター 35g
  • 室温に戻した卵 1個

調理手順

Step 1

まずはタルト生地から作っていきましょう。ジップロック袋にダイジェスティブビスケット12枚を入れ、めん棒やコップの底などで細かく砕いてください。あまり細かくしすぎず、少し塊が残るくらいが食感を楽しめておすすめです。

Step 1

Step 2

砕いたビスケットに、室温に戻した卵1個と溶かしバター35gを加えて、フォークやヘラでよく混ぜ合わせます。バターがビスケットの粉をしっかりとコーティングするように、均一に混ぜることが大切です。

Step 2

Step 3

タルト型の底に、1の生地をスプーンや指でしっかりと押し付けながら敷き詰めます。型の側面に少し立ち上げるようにすると、フィリングが流れ出るのを防ぐことができます。竹串やフォークで底に数カ所穴を開けておくと、焼いている時に生地が膨らむのを防げます。

Step 3

Step 4

次に、クリームチーズフィリングを作ります。大きめのボウルに、室温に戻したクリームチーズ200gを入れ、なめらかになるまでよく練ります。ダマが残らないように、しっかりと混ぜてください。

Step 4

Step 5

クリームチーズに砂糖50gを加えて、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。次に、室温に戻した卵1個を加え、分離しないように優しく泡立ててください。

Step 5

Step 6

最後に、薄力粉30gをふるい入れて加えます。粉っぽさがなくなるまで、ダマのないなめらかなフィリングになるまで混ぜ合わせます。混ぜすぎると食感が固くなることがあるので、材料が均一に混ざる程度に軽く混ぜるのがコツです。

Step 6

Step 7

用意したタルト型に、クリームチーズフィリングがこぼれないようにそっと流し込みます。焼き上がりに膨らむことを考慮して、型の8〜9分目くらいまでにするのが目安です。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube