料理

韓国式「チムジルバン」風ゆで卵





韓国式「チムジルバン」風ゆで卵

圧力鍋で簡単!韓国のサウナ風ゆで卵の作り方

スロークッカーで10時間も待つのはもう終わり!今日は、圧力鍋を使って、韓国のチムジルバン(韓国式サウナ)で人気の、もちもち食感と深いコクが特徴のゆで卵を、簡単かつスピーディーに作りましょう。家庭でも専門店の味を楽しめます。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 卵 14個
  • 水 1/2カップ(約100ml)
  • 塩 小さじ1(約5g)

調理手順

Step 1

まず、新鮮な卵を流水で丁寧に洗いましょう。洗った卵はすぐに使わず、常温で約2時間ほど置いて、冷気を抜いておくことが重要です。冷蔵庫から出したての冷たい卵をそのまま圧力鍋に入れると、急激な温度変化で殻が割れやすくなりますので、この工程を必ず行ってください。

Step 2

次に、圧力鍋を用意します。鍋の中に卵14個、水1/2カップ(紙コップで約半カップ)、そして塩小さじ1を一緒に入れます。塩は卵の殻を丈夫にして割れにくくするだけでなく、卵自体の風味を豊かにする役割も果たします。

Step 3

圧力鍋の蓋をしっかりと閉めてください。鍋の調理モードを「炊飯」または「高圧」に設定し、温度設定が可能な鍋の場合は、「ハイライト」機能を最高温度の9に設定します。これは鍋内部を急速に加熱して圧力を高める段階です。

Step 4

圧力鍋のおもり(蒸気排出弁)から蒸気が出始めたら、圧力が最大限に上がるまで待ちます。おもりが完全に上がりきったことを確認したら、火を弱め、「ハイライト4」の弱火に設定し、約1時間ゆっくりと加熱します。この過程で、卵は焦げ付かず、中までもちもちに仕上がります。

Step 5

指定の1時間が経過したら、火を止め、圧力鍋の蒸気が完全に抜け、内部の圧力が自然に解放されるまで待ちます。無理に蓋を開けようとすると危険な場合がありますので、必ず圧力が完全に抜けたことを確認してから、慎重に蓋を開けてください。

Step 6

鍋を開けてみると、予想通り一部の卵の殻が少し割れていることがあります。しかし、中までよく火が通っており、味には全く問題ありません!殻の割れを最小限に抑えたい場合は、圧力鍋の底に布巾やキッチンペーパーを数枚敷き、その上に卵を置くとクッションの役割を果たし、割れを防ぐのに役立ちます。

Step 7

温かいゆで卵を取り出し、少し冷ましてから食べてみてください。チムジルバンで食べた、あのまさに、もちもちとした食感と香ばしい風味が格別です!時間と手間をかけて作るゆで卵とは比べ物にならないほど簡単に美味しいゆで卵を楽しめるので、これからはゆで卵は圧力鍋で作るべきだと実感します。おやつにも、しっかりとした食事の代わりにも最適です!



モバイルバージョンを終了