韓国風ししとうの甘辛煮とトック
ヴィーガンレシピ:もちもちトックとししとうの甘辛蒸し
友人からいただいた新鮮なししとうと、もちもちの韓国餅(トック)を使った、見た目も華やかなヴィーガン料理はいかがでしょうか。簡単なのに美味しく、しっかりとした朝食代わりや、素晴らしい副菜にもなります。
主な材料
- 韓国産ししとう(クァリゴチュ) 160g
- 韓国餅(チャルトック) 200g
- 薄力粉 大さじ3
調味料
- 濃口醤油 大さじ7
- すりおろしニンニク 小さじ1/2
- オリゴ糖(水あめ) 大さじ3
- コチュジャン(韓国唐辛子粉) 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 少々
- 水 100ml
- 濃口醤油 大さじ7
- すりおろしニンニク 小さじ1/2
- オリゴ糖(水あめ) 大さじ3
- コチュジャン(韓国唐辛子粉) 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 少々
- 水 100ml
調理手順
Step 1
まず、韓国産ししとうのヘタを取り、きれいに洗います。水気をよく拭き取ったししとうをビニール袋に入れ、薄力粉大さじ3を加えて袋を振って、ししとう全体に粉が均一にまぶさるようにします。こうすることで、蒸し料理にした際に、ししとうがよりしっとりと柔らかく仕上がります。
Step 2
蒸し器、または鍋に水を入れ、沸騰させます。お湯が沸騰したら、粉をまぶした韓国産ししとうを入れ、約5分間蒸します。5分経ったら火を止め、ししとうを取り出します。
Step 3
蒸しあがったししとうは、網に乗せて3〜5分ほど粗熱を取ります。熱すぎると煮崩れてしまう可能性があるので、適度に冷ますことが大切です。
Step 4
ししとうが冷める間に、韓国餅(トック)を準備します。トックは食べやすい大きさに、爪の関節くらいの長さに切ります。もしトックが硬い場合は、熱湯にさっとくぐらせてから使うと、より柔らかく煮ることができます。
Step 5
フライパンに、準備した調味料(濃口醤油、すりおろしニンニク、オリゴ糖、コチュジャン、水)と切ったトックを全て加えます。強火で3〜5分ほど、調味料がトックにしっかりと絡み、少しとろみがつくまで煮詰めます。焦げ付きを防ぐために、時々かき混ぜながら調理すると良いでしょう。
Step 6
最後に、煮詰めたトックに、蒸して冷ました韓国産ししとうを加え、ごま油と炒りごまを加えて軽く混ぜ合わせます。全体がよく混ざったら、見た目も食欲をそそる韓国風ししとうの甘辛煮とトックの完成です。このまま食卓に出せば、満足感のある一食になりますし、副菜としてもぴったりです!