料理

香ばしさがたまらない!焼き卵のカレー丼





香ばしさがたまらない!焼き卵のカレー丼

「家庭料理の達人」レシピ:簡単で美味しい焼き卵のカレー丼

最近よく見ているテレビ番組「家庭料理の達人 シーズン3」で紹介されていた焼き卵のカレー丼レシピに挑戦しました。番組を見てすぐに作ってみたのですが、番組で使われたカレールーの代わりに、家にあった「3分でできるカレー」を使ってみたので、少し違う仕上がりになっています。外は香ばしく焼かれ、中はとろりとした卵と、甘みのある玉ねぎ、濃厚なカレールーが絡み合い、ご飯が進むこと間違いなしの、簡単なのに本格的な家庭料理です。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料
  • 卵 4個
  • 玉ねぎ 1/2個

調理手順

Step 1

まず、ゆで卵を用意します。ゆで卵の表面の水分をキッチンペーパーで軽く拭き取ってください。こうすることで、フライパンで卵を焼く際に油がはねるのを防ぐことができます。

Step 2

フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、準備したゆで卵を入れます。蓋をして弱火で、卵を転がしながらゆっくりと焼いてください。こうすると、卵の白身がこんがりときつね色になり、風味が格段に増し、味が染み込みやすくなります。ゆで卵でも良いですが、焼くことでより香ばしく、味わい深くなりますよ。

Step 3

玉ねぎ1/2個は薄切りにします。焼いた卵を一旦別の皿に取り出し、同じフライパンに薄切りにした玉ねぎを入れます。中火で玉ねぎが透明になってきたら、茶色っぽくなるまでじっくり炒め、甘みと香りを引き出してください。玉ねぎをしっかり炒めることで、甘みがよく出てカレーの風味が一層豊かになります。

Step 4

いよいよカレーを作ります。もしカレールーがあればレシピ通りに調理できますが、今回は家にあった「3分でできるカレー」を活用しました。このレトルトカレーは温めるだけで手軽に使えます。3分カレーのパックをそのままフライパンに加え、水は加える必要はありません。

Step 5

炒めた玉ねぎと3分カレーをよく混ぜ合わせます。弱火でカレールーがふつふつとするまで軽く温めます。全ての材料がなじんだら火を止めます。このようにすると、特別な手間をかけずに、とても簡単かつスピーディーに美味しい焼き卵のカレー丼が完成します。温かいご飯の上にのせて、召し上がってください!



モバイルバージョンを終了