料理

香り高いオレンジアールグレイケーキ





香り高いオレンジアールグレイケーキ

アールグレイとオレンジの香りが満載!しっとり&もちもち食感のオレンジアールグレイケーキ

豊かなアールグレイの香りと爽やかなオレンジの香りが織りなす特別なケーキをご紹介します。オレンジを砂糖シロップで煮詰めて、もちもちとした食感を加え、しっとりとしたケーキ生地と共にお楽しみください。口いっぱいに幸せが広がること間違いなしです!温かいコーヒーや冷たいアイスクリームを添えれば、デザートタイムがさらに豊かになります。初心者の方でも安心して作れるよう、詳しいレシピをご用意しました。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

ケーキ材料
  • 無塩バター 140g(室温に戻しておく)
  • 砂糖 110g
  • 卵 140g(約2〜3個分、室温に戻しておく)
  • 薄力粉 120g
  • アーモンドパウダー 50g
  • ベーキングパウダー 5g
  • アールグレイ茶葉またはティーバッグ 4g(細かく砕いておく)
  • オレンジの皮のすりおろし 1個分(オレンジの色の部分のみ使用)

オレンジのコンポート(煮込み)材料
  • 砂糖 170g
  • 水 100g
  • オレンジ 2個(皮ごと使用するため、よく洗っておく)

調理手順

Step 1

まず、オレンジをきれいに洗い、約0.5cm厚さの輪切りにします。種があれば取り除いてください。

Step 2

広めのフライパンか鍋に、オレンジのコンポート用の砂糖170gと水100gを入れ、弱火にかけて砂糖が完全に溶けるまで煮てシロップを作ります。木べらなどで混ぜながら溶かしてください。

Step 3

砂糖が完全に溶けてシロップが沸騰したら、準備したオレンジの輪切りをきれいに並べ入れます。火を中火にし、オレンジが柔らかくなり透明になるまで約15分間、じっくりと煮詰めます。焦げ付かないように注意してください。

Step 4

よく煮詰まったオレンジをシロップから取り出し、お皿やトレーに並べて粗熱を取ります。こうすることで、オレンジのもちもちとした食感がより引き立ちます。

Step 5

ケーキ型の内側にバターを丁寧に塗り、コーティングします。次に、粗熱が取れたオレンジのコンポートを、ケーキ型の底に模様を作るようにきれいに並べます。これがケーキの上面になるので、美しく配置することが大切です。

Step 6

次に、ケーキ生地を作ります。ボウルに室温に戻した無塩バター140gと砂糖110gを入れ、ハンドミキサーの低速で、クリーム状になるまでよく混ぜ合わせます。バターがダマにならないよう注意しながら泡立ててください。

Step 7

室温に戻した卵140gを2〜3回に分けて加えながら混ぜ合わせます。一度にたくさんの卵を加えるとバターと分離してしまうことがあるので、少量ずつ加え、その都度よく混ぜ合わせることが重要です。必ず、完全に混ざってから次の卵を加えてください。

Step 8

別のボウルに薄力粉120g、アーモンドパウダー50g、ベーキングパウダー5gを入れ、ふるいで2〜3回ふるっておきます。こうすることで粉類がダマにならず均一に混ざり、ケーキの食感がより一層しっとり仕上がります。

Step 9

ふるった粉類をバターの混合物に加えます。さらに、細かくしたアールグレイの茶葉(またはティーバッグの中身)とオレンジの皮のすりおろしも加えます。ゴムベラに持ち替え、粉っぽさがなくなるまで、さっくりと手早く混ぜ合わせます。混ぜすぎるとケーキが固くなることがあるので注意しましょう。

Step 10

完成したケーキ生地を、オレンジを敷き詰めたケーキ型に流し入れます。ヘラで表面を平らにならしたら、170℃に予熱したオーブンで約35〜40分間焼きます。竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

Step 11

焼きあがったケーキは、オーブンから取り出したらすぐに型ごとケーキクーラーに乗せて粗熱を取ります。粗熱が取れたら、型からそっと外し、ケーキクーラーの上で完全に冷ませば、美味しいオレンジアールグレイケーキの完成です!



モバイルバージョンを終了