6分で完成!レンジで簡単パリパリポテトチップス
誰でもできる!6分で本格的なパリパリ食感のポテトチップスを作る方法
ビールのおつまみにも、お子様のおやつにもぴったり♡♡ 電子レンジでたった6分!驚くほど簡単に、お店のようなパリパリ食感のポテトチップスが完成します。揚げずにヘルシーで、後片付けも楽ちんです。
材料
- じゃがいも 1個 (中サイズ)
- 塩 少々 (お好みで調整)
調理手順
Step 1
よく洗ったじゃがいも1個を、皮ごとできるだけ薄くスライスします。スライサーや包丁を使って、均一の薄さにスライスするのがパリパリ食感の秘訣です。ピーラーで皮をむいてから薄くスライスしてもOKです。
Step 2
スライスしたじゃがいもを冷水に10分間浸し、でんぷん質を抜きます。こうすることで、じゃがいも同士がくっつきにくくなり、よりカリッとした仕上がりになります。
Step 3
水から引き上げたじゃがいもは、キッチンペーパーや清潔な布巾でしっかりと水気を拭き取ってください。水分が残っていると、レンジで加熱した際にベタッとした食感になってしまいます。
Step 4
水気を拭き取ったじゃがいものスライスを、竹串や爪楊枝に重ならないように刺していきます(串に刺すことで、加熱ムラを防ぎ、パリッと仕上がりやすくなります)。電子レンジ対応の皿に乗せ、1000Wの電子レンジでまず3分加熱します。その後、裏返してさらに3分、合計6分加熱します。焦げ付かないように、途中で様子を見ながら加熱時間を調整してください(電子レンジの機種によって加熱時間は異なります)。