しっとり簡単!さつまいもパン
オーブン不要!10分で完成する、驚くほど簡単でしっとり美味しいさつまいもパン
私がこれまでに食べたお菓子の中で、最も簡単で、ヘルシーで、そしてしっとりとしたものを紹介します。完成までわずか10分。しかも、そのうち5分は電子レンジが頑張ってくれる時間なんです。もう、複雑で面倒な作業はしたくないですよね?このレシピなら、週末でなくても平日でも気軽に作れるので、ぜひ試してみてください!
材料
- さつまいも 3個(中サイズ)
- 卵 2個(室温に戻しておく)
調理手順
Step 1
まず、さつまいも3個を用意します。蒸すか、電子レンジで加熱して柔らかくしてください。皮をむき、温かいうちにフォークやマッシャーでなめらかになるまで潰します。ダマが残らないように、きれいに潰すのがポイントです。(約1分)
Step 2
潰したさつまいもに卵2個を加え、泡立て器やフォークで、ダマがなくなり均一で滑らかな生地になるまでよく混ぜ合わせます。全ての材料がしっかりと混ざり合うまで、十分に混ぜることが大切です。(約1分)
Step 3
電子レンジ対応の耐熱容器や器に生地を移します。表面を軽く平らにならしたら、ラップをかけます。ラップが膨らみすぎるのを防ぎ、中までしっかり火が通るように、爪楊枝やフォークでラップの表面に数カ所穴を開けてください。
Step 4
準備した容器を電子レンジに入れ、約5分間加熱します。さつまいもの水分量や電子レンジの機種によって加熱時間は多少異なりますので、4分ほど経ったら様子を見て、必要であれば30秒ずつ追加で加熱してください。
Step 5
電子レンジから取り出すと、ふっくらと膨らんださつまいもパンが!パンのような優しい食感と見た目が完成します。少し冷ましてから、食べやすい大きさにカットし、温かいうちにお召し上がりください。そのままでも美味しいですが、お好みではちみつやシナモンパウダーを少し振ると、さらに風味が豊かになります。