とろーりポテトチーズグラタン
おうちで簡単!とろけるチーズがたまらない「とろーりポテトチーズグラタン」レシピ
お子様から大人までみんな大好きな「とろーりポテトチーズグラタン」のレシピをご紹介します。ホクホクに蒸したじゃがいもに、彩り豊かな野菜とトマトソース、そしてたっぷりのモッツァレラチーズを乗せてオーブンで焼き上げれば、おうちがレストランに早変わり!スプーンでほじくって食べる楽しさも格別です。特別な日のごちそうにも、ボリューム満点の軽食にもぴったり。
材料
- じゃがいも 中3個
- 玉ねぎ 中1個
- エリンギ 1本
- ピーマン 2個
- にんじん 少々
- ニラ 少々
- 市販のトマトソース 大さじ4
- モッツァレラチーズ たっぷり
調味料・その他
- 粗塩 大さじ1/3(じゃがいもを茹でる用)
- オリーブオイル 少々(野菜を炒める用)
- 塩 少々(野菜を炒める際の味付け用)
- 粗塩 大さじ1/3(じゃがいもを茹でる用)
- オリーブオイル 少々(野菜を炒める用)
- 塩 少々(野菜を炒める際の味付け用)
調理手順
Step 1
まずは主役のじゃがいもを準備しましょう。じゃがいもは皮をむき、2〜3cm角の大きめにカットします。鍋にじゃがいもがかぶるくらいの水を入れ、粗塩大さじ1/3を加えて強火で沸騰させます。竹串などを刺して、じゃがいもがホクホクと柔らかくなるまでしっかりと茹でてください。(目安時間:15〜20分)
Step 2
じゃがいもが茹で上がる間に、グラタンにのせる具材を炒めましょう。玉ねぎはみじん切りにします。フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを加えて、しんなりとして甘みが出るまでじっくり炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、細かく切ったにんじんを加えて炒め合わせます。続いて、食べやすく切ったエリンギを加えて、全体がしんなりとするまで炒めてください。
Step 3
野菜が炒まったら、市販のトマトソース大さじ4を加えて全体によく混ぜ合わせます。細かく切ったピーマンとニラを加え、さっと混ぜ合わせたら具材の完成!最後に塩を2つまみほど加えて味を調えます。ピーマンのほのかな辛味とニラの香りが、味に深みを与えてくれますよ。
Step 4
茹で上がったじゃがいもは、しっかりと水気を切って、熱いうちにマッシャーやフォークなどで潰します。潰したじゃがいもは、耐熱皿やグラタン皿に均一に広げ、底を平らにならします。多少塊が残っていても大丈夫。むしろ、食感が楽しめて美味しいです。
Step 5
じゃがいもの上に、先ほど炒めた具材をたっぷりと乗せます。隙間なく敷き詰めることで、より一層美味しく、見た目も豪華になります。具材をたっぷり乗せるほど、満足感がアップします。
Step 6
いよいよ仕上げ!具材の上に、たっぷりのモッツァレラチーズを雪のように降り積もらせます。チーズがとろーりと溶けて、全ての具材を包み込んでくれます。チーズの量は好みで調整できますが、たっぷりがおすすめです。とろけるチーズの醍醐味を存分に味わいましょう。
Step 7
オーブンを195℃に予熱します。予熱が完了したら、チーズをかけたグラタンをオーブンに入れ、約20分焼きます。チーズがこんがりと溶けて、全体が熱々になれば完成です。焼き時間はオーブンによって調整してください。様子を見ながら、チーズが焦げ付かないように気をつけてくださいね。(今回は25分設定のところ、20分でちょうど良い焼き加減になりました。)量が多い場合は、2つの器に分けて焼くと均一に火が通りやすくなります。熱々をスプーンでほじくりながら、お召し上がりください!