料理

ぷりぷり食感!えのきと豆腐の絶品お味噌汁





ぷりぷり食感!えのきと豆腐の絶品お味噌汁

簡単なのに本格的!えのきと豆腐のお味噌汁の作り方

食欲がない時でもご飯がすすむ!えのきのつるんと食感と豆腐の優しい味わいがたまらない、絶品えのきと豆腐のお味噌汁の作り方をご紹介します。初心者さんでも失敗知らずの、丁寧なレシピです。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 木綿豆腐 1丁
  • えのき茸 1袋
  • だし汁 700ml (かつお昆布だしがおすすめ)
  • 長ねぎ 1/2本 (またはひとつかみ)
  • 味噌 大さじ2

調理手順

Step 1

栄養満点の豆腐と、香りの良いえのき茸が出会いました!ほっとするお味噌の風味で、心も体も温まるお味噌汁を一緒に作りましょう。誰でも簡単にできる、詳しい作り方をご紹介しますね。

Step 2

まず、えのき茸は石づき(根本の硬い部分)を少し切り落とし、流水で丁寧に洗いほぐしてください。だいたい3〜4cm幅に手で裂くか、包丁で切って準備します。豆腐1丁は、食べやすい大きさの2cm角に切ってください。お鍋にだし汁700mlを入れ、味噌大さじ2を味噌こし器や泡立て器を使って、ダマにならないようによく溶かしながら加えてください。

Step 3

味噌を溶かしただし汁に、塩小さじ1/2を加えて味を調えます。味噌の塩分があるので、味見をしてから塩で調整してください。もっとコクのある味噌の風味が欲しい場合は、味噌を少し足しても良いでしょう。

Step 4

準備しておいた豆腐、ほぐしたえのき茸、そして小口切りにした長ねぎをすべてお鍋に入れ、中火で煮立たせます。えのき茸は煮すぎると食感が悪くなるので、豆腐に火が通り、お汁がふつふつと沸騰するまでで十分です。

Step 5

はい、これで風味豊かで栄養満点なえのきと豆腐のお味噌汁の完成です!温かいご飯と一緒に、ぜひ味わってみてください。まさに『ご飯泥棒』になる美味しさですよ。



モバイルバージョンを終了