料理

ほっこり温まる!コムタンスープのお雑煮





ほっこり温まる!コムタンスープのお雑煮

余ったコムタンスープで超簡単にお雑煮を作るレシピ

美味しいコムタンスープが残ったら、捨てずに活用しましょう!超簡単なコムタンスープのお雑煮で、満足感のある一食をどうぞ。ご自宅にある材料で、素早く簡単に作れるので、忙しい朝や夕食にもぴったりです。(牛肉のトッピングは省略可能です!)

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 肉類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • コムタンスープ 1パック(約500ml)
  • お雑煮用餅 200g
  • 卵 3個
  • 海苔 1枚
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 長ネギ 少々(小口切り)

調理手順

Step 1

鍋にコムタンスープを注ぎ、中火にかけて温めます。スープが沸騰したら、お雑煮用のお餅を入れ、お餅が柔らかくなるまで約3〜5分間さらに煮てください。お餅同士がくっつかないように、時々かき混ぜると良いでしょう。

Step 2

お餅が煮えている間に、お雑煮にのせるトッピングを準備します。卵焼きの代わりに、簡単なスクランブルエッグを作りましょう。小さなボウルに卵3個を割り入れてよく溶きほぐし、フライパンに少量の油をひいて弱めの中火にかけ、溶き卵を流し入れます。木べらなどで素早くかき混ぜながら細かくほぐし、スクランブルエッグを作ります。海苔はハサミで細かく刻んで準備してください。(焼き海苔がない場合は、味付け海苔を使っても美味しいです。)

Step 3

お餅が柔らかく煮えたら、小口切りにした長ネギを加え、もうひと煮立ちさせます。スープの味を見て、足りなければ塩で味を調えます。コムタンスープ自体に味がついている場合があるので、味見をしながら調整することが大切です。

Step 4

出来上がったお雑煮を器に盛り付けます。その上に、先ほど準備したスクランブルエッグと細かく刻んだ海苔を彩りよくトッピングします。最後に、お好みでこしょうを軽く振ると、温かく満足感のあるコムタンスープのお雑煮の完成です!



モバイルバージョンを終了