もちもち油揚げのチャーハン
簡単でおいしい、ベジタリアン向け油揚げチャーハンのレシピ
お家にある材料で、あっという間に作れるヘルシーで優しい味わいのベジタリアン油揚げチャーハンです。手軽に作れる一品料理としても、お子様のおやつとしてもぴったり。ココナッツオイルのほのかな香りと油揚げのもちもち感が絶妙な美味しさを引き出します。
主な材料
- 油揚げ 1枚 (大きめのもの)
- キャベツ 1/4個 (小さめ)
- 長ねぎ 1/2本
- ごはん 2/3杯 (冷やごはん可)
調味料
- ハーブソルトまたは塩 少々 (お好みで調整)
- こしょう 少々
- ココナッツオイルまたはサラダ油 大さじ1
- ハーブソルトまたは塩 少々 (お好みで調整)
- こしょう 少々
- ココナッツオイルまたはサラダ油 大さじ1
調理手順
Step 1
まずは、チャーハンの味と食感を豊かにしてくれる野菜と油揚げを準備しましょう。長ねぎは白い部分と青い部分に分けて、小口切りにします。白い部分はネギ油を作るのに使い、青い部分は彩りとして、または一緒に炒めてもOKです。
Step 2
パラパラに炊いたごはん、または冷やごはんを用意してください。冷やごはんを使うと、チャーハンがよりパラパラに仕上がって美味しくなります。
Step 3
大きめの油揚げは、幅約1cmの細切りにします。ごはんと一緒に炒めたときに、ちょうど良い食べ応えが出るように、あまり細かく切りすぎないのがポイントです。
Step 4
キャベツは、チャーハンに食感をプラスする野菜として、太めに千切りにします。細すぎると炒めているうちにクタッとしやすいので、少し厚めに切るのがおすすめです。
Step 5
千切りにしたキャベツを粗みじんにします。こうすることで、炒めるときに均一に火が通り、ごはんともよく馴染みます。ごはん粒の間に混ざり、食感のアクセントになります。
Step 6
さあ、炒め始めましょう!フライパンにココナッツオイル大さじ1を熱し、弱めの中火にかけます。ココナッツオイルがない場合は、お持ちのどんな食用の油でも大丈夫です。
Step 7
フライパンが温まったら、切った長ねぎの白い部分を入れて、木べらでゆっくりと混ぜながら炒めます。ねぎから甘く優しいネギ油の香りがしてきます。焦げ付かないように、火加減に注意してください。
Step 8
ネギ油の香りが十分に出て、長ねぎが少ししんなりしたら、粗みじんにしたキャベツを加えて一緒に炒めます。キャベツがしんなりするまで、2~3分ほど炒めましょう。
Step 9
キャベツがある程度炒まったら、切った油揚げを加えて、キャベツとよく混ぜ合わせるように一緒に炒めます。油揚げがほんのり香ばしくなるまで炒めると、さらに美味しくなります。
Step 10
ここへ、用意したごはんを加えて、ヘラでごはん粒をほぐしながら全体を均一に混ぜ合わせます。ごはんがダマにならないように、ほぐしながら炒めるのが大切です。
Step 11
全体的にごはんがパラパラになってきたら、ハーブソルト(または塩)で味を調えます。お好みで塩加減を調整し、こしょうも少々加えて風味をアップさせましょう。全ての具材がよく馴染むまで、さらに1~2分炒めれば、美味しい油揚げチャーハンの完成です。
Step 12
出来上がったチャーハンをお皿にきれいに盛り付けます。お茶碗にごはんをよそい、その上にお皿をかぶせてひっくり返すと、形が崩れずにおしゃれに盛り付けられます。切っておいた長ねぎの青い部分を散らすと、さらに美味しそうに見えますよ。
Step 13
香ばしくて美味しいベジタリアン油揚げチャーハンの完成です!簡単なのに満足感のある一品を、ぜひお楽しみください。美味しく召し上がって、今日も元気な一日をお過ごしください。もぐもぐ!