もちもち美味しい!チョンポムクの卵焼き
チョンポムクの卵焼きをアレンジ!簡単レシピ
普段、チョンポムク(緑豆ゼリー)は和え物やビビンバに入れるのが一般的ですよね。今日は、そんなチョンポムクをひと味違った方法で、卵液を絡めてフライパンでこんがりと焼く、特別なレシピをご紹介します。外はカリッと、中はもちもちとした食感のチョンポムクの卵焼きは、お子様のおやつにも、大人のおつまみにもぴったりな一品です。簡単なのに、いつもと違う味わいを楽しみたいときは、ぜひこのレシピを試してみてください!
主な材料
- チョンポムク 1丁
- 卵 1個
- チヂミ粉(パンケーキミックス) 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、チョンポムクを準備します。チョンポムクは冷たい水でさっと洗い、表面のほこりを取り除いてください。その後、食べやすい大きさ、約1.5cmの厚さに半分に切ってから、さらに食べやすい大きさにカットします。お好みで、もっと薄くしたり厚くしたりしても構いません。
Step 2
カットしたチョンポムクに、チヂミ粉をまんべんなくまぶします。粉がゼリーの表面に薄くコーティングされるように、優しく振りながらつけてください。この工程により、チョンポムク同士がくっつくのを防ぎ、卵液がしっかりと絡みやすくなります。
Step 3
卵をボウルに割り入れ、よく溶いて卵液を作ります。チヂミ粉をまぶしたチョンポムクを卵液につけ、表裏にまんべんなく絡ませてください。卵液がゼリーの表面全体に均一に付くようにします。
Step 4
次に、フライパンを中火で熱し、サラダ油を多めにひきます。油が十分に温まったら、卵液を絡めたチョンポムクをフライパンに並べます。弱めの中火で、表裏をひっくり返しながら、こんがりと香ばしくなるまで、それぞれ約2〜3分ずつ焼いてください。焦げ付かないように火加減に注意しながら、美味しく焼き上げましょう!