料理

本格韓国式シッケ:お家で手作りする甘くて伝統的な飲み物





本格韓国式シッケ:お家で手作りする甘くて伝統的な飲み物

自家製シッケの作り方:簡単ステップガイド

ご家庭で簡単に作れる、甘くて爽やかな伝統的な韓国の飲み物「シッケ」の作り方をご紹介します。ご家族やお友達と楽しめる、お米の粒がぷかぷか浮かぶ、すっきりとした深い味わいのシッケを完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 祝日料理
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 上級

基本材料
  • 炊いたご飯 1杯分(冷やご飯でも炊きたてでもOK)
  • 水 4カップ(約800ml)
  • 麦芽粉末 3パック(標準的なティーバッグサイズと仮定)

甘み調整
  • 砂糖 1カップ(お好みで調整)

調理手順

Step 1

シッケ作りの最初のステップはご飯の準備です。ご飯を炊く際は、お米を事前に浸水させず、普段より少し少なめの水加減で、パラパラとした(=ゴドゥパプ)ご飯を炊き上げてください。一粒一粒が独立していることが重要です。ご飯が炊けたら、少し冷ましておきます。

Step 2

準備したご飯に、冷たい水4カップを注ぎ入れます。次に、麦芽粉末3パックを加えます。麦芽粉末がティーバッグに入ったタイプを使うと、後で麦芽のカスを濾す作業が格段に楽になるので便利です。麦芽粉末が水にしっかり馴染むように混ぜ合わせます。

Step 3

次に、麦芽の粉末が抽出されるように、炊飯器の「保温」機能を使って3時間、温かい状態を保ちます。この工程でご飯が発酵し、甘みが引き出されます。途中で、ご飯の粒が十分浮いてきて、甘みが出ているか確認してください。

Step 4

3時間後、麦芽の水とご飯がよく混ざったものを炊飯器から鍋に移します。もし甘さが足りないと感じる場合は、ここで砂糖1カップを加え、お好みに合わせて調整してください。鍋に砂糖を加えて強火にかけ、沸騰させます。沸騰したら弱火にし、さらに5〜10分ほど煮れば、冷やして飲むのに最適なシッケの完成です!



モバイルバージョンを終了