やみつきになる!カリカリ甘いトッカン(떡뻥)の作り方
お子様のおやつにも、大人の夜食にもぴったりなトッカンを、ご家庭で簡単に作りましょう!
お米の餅(トック)をカリッと揚げて、甘辛いシロップでコーティングした、ついつい手が伸びてしまう中毒性のある美味しさのトッカン(떡뻥)レシピをご紹介します。老若男女問わずみんなが大好きな、甘くてカリカリのトッカンをぜひ手作りしてみてください!お子様のおやつや、小腹が空いた時のビールのお供にも最高ですよ。
主な材料
- トック(떡국떡) 2掴み(約200g)
- 揚げ油 たっぷり
- お好みのナッツ類 適量(飾り用)
調理手順
Step 1
まず、トック(떡국떡)はザルにあけ、流水でさっと洗い流してください。くっついている場合は、優しく剥がします。キッチンペーパーでトックの水分を丁寧に拭き取ることが、油はねを防ぎ、よりカリッと仕上げる秘訣です!もし冷凍のトックを使う場合は、冷水に約10分ほど浸して解凍し、水気をしっかり拭き取ってから使ってくださいね。
Step 2
深めのフライパンか鍋に、揚げ油をたっぷりと注ぎます。トックが油にしっかり浸るくらいの量が適量です。油の温度は、トックを一つ入れてみて、すぐに浮かんできて細かい泡がボコボコと出てくるくらいが目安です。予熱した油に、準備したトックをそっと入れ、きつね色でカリカリになるまで揚げていきましょう。
Step 3
最初はトック同士がくっつくことがありますが、揚げるにつれて水分が飛んで表面がカリッとしてくると、自然に剥がれてきますので心配いりませんよ。まるでポップコーンのように膨らむ様子も可愛らしいです ^^
Step 4
トックを揚げる際は、箸で軽く触ってみて「カチッ」という音がして、パリッと割れるような感触になったら、ちょうど良い揚げ具合です。揚げすぎると硬くなることがあるので、トックの大きさや厚さに応じて揚げ時間を調整してください。
Step 5
よく揚がったトックは、キッチンペーパーを敷いたお皿や網に乗せて、余分な油をしっかり切ってください。こうすることで、油っぽくならずにカリカリの食感を保つことができます。
Step 6
さて、トックをコーティングする美味しいシロップを作りましょう。きれいなフライパンに、砂糖大さじ4、水大さじ4、そして風味付けの醤油大さじ1をすべて入れ、中弱火にかけます。火加減は強すぎないようにするのが、焦がさずに上手に溶かすコツです。
Step 7
シロップを作る際は、絶対に混ぜないでください!代わりに、フライパンの柄を持って手首のスナップを利かせ、フライパンを優しく回すようにして熱を均一に伝えます。こうすることで、砂糖がダマにならず、なめらかでツヤのあるシロップを作ることができます。砂糖が完全に溶けて透明になるまで、混ぜずに回しながら煮詰めてください。
Step 8
シロップが少しとろみが出てきたら、油を切ったカリカリの揚げトックをそっと加えます。トックがシロップに均一に絡むように準備しましょう。
Step 9
火を弱火にし、トックがシロップで焦げ付かないよう、素早く混ぜ合わせます。トック全体にシロップが均一に絡まったら、すぐに火を止めてください。最後に、香ばしさをプラスするナッツ類をたっぷり散らせば、みんな大好きな美味しいトッカン(떡뻥)の完成!温かいままだと、外はカリカリ、中はもちもちの食感を、冷まして食べるとさらにカリカリ感が増します。お好みの食べ方で楽しんでくださいね!