料理

やみつき注意!ピリ辛で美味しい!青唐辛子とイワシの甘辛炒め





やみつき注意!ピリ辛で美味しい!青唐辛子とイワシの甘辛炒め

ご飯が止まらない!青唐辛子の刺激とイワシの香ばしさが絶妙な、ご飯泥棒おかず!

ピリッとした青唐辛子(チョンヤンコチュ)と香ばしいイワシの相性が抜群な、やみつきになる炒め物です。食欲がない時でも、これがあればご飯が何杯でも進むこと間違いなし!ピリ辛さと奥深い旨味が、日々のストレスも吹き飛ばしてくれるような、まさに「ご飯泥棒」おかずです。^^

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 下処理済みのイワシ 90g(約3掴み分)
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 8本
  • ニンニク(丸ごと) 7かけ

調味料
  • 醤油 大さじ2
  • オリゴ糖 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1/2
  • 白ごま たっぷり
  • サラダ油 たっぷり

調理手順

Step 1

まず、イワシは頭、内臓、そして硬い骨を丁寧に取り除いて下処理をしましょう。このひと手間で、炒めた時の食感が格段に良くなり、口当たりも滑らかになります。

Step 2

青唐辛子はお好みの辛さに合わせて、斜め切りまたは小口切りにします。ニンニクは薄切りにしてください。辛いのがお好きなら、種ごと使っても美味しいですよ。

Step 3

フライパンにサラダ油をたっぷりと熱し、薄切りにしたニンニクを加えます。弱火でじっくりと、ニンニクがきつね色になるまで炒めましょう。こうすることで、ニンニクの香りが油に移り、イワシ炒めの風味を豊かにしてくれます。

Step 4

ニンニクがきつね色になったら、準備しておいたイワシと青唐辛子を加え、醤油大さじ2を回し入れます。イワシ全体に調味料がしっかり絡むように、手早く炒め合わせてください。

Step 5

イワシと唐辛子が程よく炒まったら、オリゴ糖大さじ1とコチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1/2を加えます。全体を素早く混ぜ合わせ、照りとピリッとした辛味をプラスしましょう。

Step 6

火を止める直前に、白ごまをたっぷり振りかけて香ばしさを加えます。

Step 7

最後に全体をさっと混ぜ合わせたら、お皿に盛り付けて完成です!ピリ辛さと甘辛さ、そしてイワシの香ばしさがたまらない、ご飯のお供にぴったりの一品です。温かいご飯と一緒にどうぞ!



モバイルバージョンを終了