カリカリいわし粉末 天然調味料
手作りいわし粉末天然調味料:化学調味料の代わりに安心・安全な選択肢!
化学調味料の安全性に関する議論が続く昨今、体に良い選択をしたいと思いませんか? 家で簡単にいわし粉末を作ってみましょう! スープに深みとコクを与えるだけでなく、様々なお料理の旨味を引き出す素晴らしい天然調味料になります。 添加物を気にせず、家族みんなで安心して食べられるヘルシーレシピをぜひお試しください!
主な材料
- 大きめのいわし 1.5kg (だし用)
調理手順
Step 1
まず、新鮮で質の良い大きめのいわしを1.5kg準備してください。だしを取るためによく使われるいわしが適しています。これは、生臭さを減らし、粉末にしたときにすっきりとした味にするために重要です。
Step 2
いわしの頭とはらわた(内臓)を丁寧に、きれいに取り除いてください。特に内臓は苦味の原因になることがあるため、指で優しく押し出すようにして取り除きます。この作業を丁寧に行うことで、よりクリアな味の粉末を作ることができます。
Step 3
頭、胴体、そして取り除いた内臓(はらわた)をそれぞれ分けます。頭と胴体は次の工程のために軽く洗い、水気をよく拭き取ります。内臓は苦味の原因になることがあるので、もったいないと感じても思い切って捨てましょう。
Step 4
きれいに下処理した、いわしの頭と胴体を、それぞれ油をひかない乾いたフライパンに入れ、弱火でじっくりと炒めます。それぞれが完全に乾燥し、パリッとするまでしっかりと炒めてください。こうすることで、いわしの水分と生臭さが効果的に飛び、粉末にしたときに湿っぽくならず、香ばしい風味になります。
Step 5
パリッと炒めたいわしの胴体は、完全に冷めてから、密閉できるジッパー付き袋や容器に入れて冷凍庫で保存します。このように保存したいわしは、後で鍋物やスープを作る際に、昆布や干し椎茸などと一緒に加えると、深みのある美味しい出汁を取るのにとても役立ちます。
Step 6
よく炒めてパリパリになったいわしの頭は、完全に冷めてから、フードプロセッサーやミキサーを使って細かく粉末状にします。こうして完成したいわし粉末は、すぐにお料理に使えます。各種鍋物、スープ、炒め物などに少量加えるだけで、化学調味料を使わなくても深い旨味と風味をプラスできる、素晴らしい天然調味料になります。完成した粉末は密閉容器に入れ、涼しい場所で保管してください。