カリカリ!スパムと豆腐のキンパ
材料たった2つ!超簡単スパム豆腐キンパの作り方
香ばしくカリッと揚げた豆腐と、塩気のあるスパムを一緒にキンパに巻いてみませんか?意外なほど相性抜群の甘じょっぱい組み合わせは、やみつきになる美味しさです!材料はシンプルながら、味わいは豊かで、週末の特別な一品としても最適です。キンパ作りが難しいと感じている方も、このスパム豆腐キンパで、簡単で美味しいキンパの世界に飛び込んでみてください!
主な材料
- スパム 1/2〜1缶(約150g〜300g)
- 木綿豆腐 1丁(約300g)
- 揚げ油 適量
- 塩 少々
- キンパ用海苔 4枚
ごはんの味付け
- ごはん 1.5膳分(温かいごはん)
- 塩 1/3 小さじ
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
- ごはん 1.5膳分(温かいごはん)
- 塩 1/3 小さじ
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
調理手順
Step 1
豆腐とスパムは、キンパに巻きやすいように細長い棒状に切ります。豆腐は約1cm厚さ、スパムも同様の厚さに切ると良いでしょう。
Step 2
切った豆腐に塩を2〜3つまみ振りかけて下味をつけます。こうすることで、豆腐から適度な水分が抜け、よりしっかりとして、揚げたり焼いたりする際に崩れにくくなります。
Step 3
中弱火で熱したフライパンに油を多めにひき、下味をつけた豆腐を並べて、表裏ともにこんがりと焼き色がつくまで焼きます。外はカリッと、中はふんわりと仕上がるように、じっくり焼くのがポイントです。
Step 4
豆腐を焼いている間に、同じフライパンか別のフライパンでスパムもこんがりと焼き色がつくまで焼きます。豆腐の香ばしさとスパムの塩気が合わさって、最高の美味しさになります。スパムは焦げやすいので、火加減には注意してください。
Step 5
温かいごはん1.5膳に、塩1/3小さじ、ごま油大さじ1、炒りごま大さじ1を加えて、全体が均一になるようによく混ぜてごはんの味付けをします。ごま油の香りが食欲をそそる美味しいごはんを用意しましょう。
Step 6
キンパ用の海苔を広げ、味付けしたごはんを薄く均一に広げます。ごはんの上に、食べやすく焼いたスパムと豆腐をお好みの量だけたっぷりと乗せましょう。具材をケチらずたっぷり入れると、よりボリューム満点で美味しくなります!
Step 7
海苔の下側から具材を包むようにしっかりと巻き込み、海苔の端に少量の水かごはん粒をつけかのり巻きを固定します。食べやすい大きさに切り分けて、美味しいスパム豆腐キンパの完成です。お好みでごま油を少し塗って照りを出しても良いでしょう。