グリルマークが美しい、きのこたっぷり彩り野菜のサラダ
ヘルシーでフレッシュ!旬の野菜ときのこのハーモニーを楽しむサラダ
新鮮なきのこや季節の野菜をそのままグリルし、食欲をそそる美味しそうな焼き色をつけた、簡単なのに見栄えもするサラダです。見た目も味も優れているので、特別な日やゲストのおもてなし料理にもぴったり。食欲をそそる爽やかなドレッシングや、風味豊かな醤油ベースのタレを添えて、豊かな食卓をお楽しみください。
野菜・きのこ
- ナス 1本
- ズッキーニ 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- じゃがいも (中) 1個
- マッシュルーム 5個
- エリンギ 1パック
- 塩 少々
- こしょう 少々
- グレープシードオイル 適量
爽やかドレッシング(タレ1)
- 砂糖 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- ニンニクみじん切り 小さじ0.5
- 小ねぎ または 万能ねぎ 小口切り 大さじ2
- 炒りごま 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- こしょう 少々
風味豊か醤油ダレ(タレ2)
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ1(約0.3大さじ)
- ニンニクみじん切り 小さじ0.3
- 長ねぎみじん切り 大さじ1
- 赤唐辛子みじん切り 小さじ0.5
- 青唐辛子(万願寺とうがらしやししとうでも可)みじん切り 小さじ0.5
- コチュジャン(または唐辛子粉) 小さじ0.3
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- ニンニクみじん切り 小さじ0.5
- 小ねぎ または 万能ねぎ 小口切り 大さじ2
- 炒りごま 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- こしょう 少々
風味豊か醤油ダレ(タレ2)
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ1(約0.3大さじ)
- ニンニクみじん切り 小さじ0.3
- 長ねぎみじん切り 大さじ1
- 赤唐辛子みじん切り 小さじ0.5
- 青唐辛子(万願寺とうがらしやししとうでも可)みじん切り 小さじ0.5
- コチュジャン(または唐辛子粉) 小さじ0.3
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
調理手順
Step 1
全ての野菜ときのこは、グリルしたときに美味しそうな焼き色が付くように、食べやすい大きさと形に切ります。ナスとズッキーニは、厚さ7mm~1cm程度の斜め切りやくし形に。玉ねぎは太めの千切りや大きめに。じゃがいもは皮をむき、厚さ7mm~1cm程度の輪切りや半月切りにすると良いでしょう。マッシュルームは丸ごと焼くとジューシーで美味しいのでそのまま、エリンギは食べやすいように、数本ずつにほぐして準備します。
Step 2
サラダに添える2種類のタレを作りましょう。1つ目の「爽やかドレッシング」は、まず砂糖(大さじ1)と酢(大さじ1)をボウルに入れ、砂糖が完全に溶けるまでよく混ぜます。次に、醤油(大さじ2)、ニンニクみじん切り(小さじ0.5)、小ねぎ(または万能ねぎ)の小口切り(大さじ2)、炒りごま(大さじ1)、ごま油(大さじ1)、こしょう(少々)を全て加えてよく混ぜ合わせたら完成です。もう少しピリ辛がお好みなら、青唐辛子を少量みじん切りにして加えても美味しいですよ。2つ目の「風味豊か醤油ダレ」は、一般的な醤油ダレの作り方と同じです。醤油(大さじ3)、みりん(大さじ1)、砂糖(小さじ1≒0.3大さじ)、ニンニクみじん切り(小さじ0.3)、長ねぎみじん切り(大さじ1)、赤唐辛子みじん切り(小さじ0.5)、青唐辛子みじん切り(小さじ0.5)、コチュジャン(または唐辛子粉)(小さじ0.3)、ごま油(大さじ1)、炒りごま(大さじ1)を全て加えてよく混ぜてください。さっぱりとしたドレッシングがお好みならタレ1を、甘辛いタレにつけて食べるのがお好みならタレ2を活用してくださいね。
Step 3
フライパン(またはグリルパン)を十分に熱し、グレープシードオイルを多めにひきます。準備した野菜ときのこを並べ入れ、強めの中火で焼いていきます。フライパンの熱で、野菜の表面に美味しそうな焼き色(グリルマーク)をつけるのがポイントです。強火で焼きすぎると焦げ付いてしまうので、各面がきつね色になるまで、焦らずじっくり焼くのがコツです。
Step 4
野菜ときのこの片面に美味しそうな焼き色がついたら、裏返してもう片面も焼きます。この時、軽く塩、こしょうを振って下味をつけます。もしグリルパンがない場合は、ガスコンロに直接置けるタイプの波型フライパンを使うか、普通のフライパンに油を多めにひいて焼いても大丈夫です。焼き色にこだわりがなければ、普通のフライパンでも十分美味しく作れますよ。
Step 5
全ての野菜ときのこがこんがりと焼けたら、お皿に彩りよく盛り付けます。食べる直前に、あらかじめ作っておいたタレを上からかけたり、別添えにしてディップできるように添えれば、美味しいきのこ野菜グリルサラダの完成です!素材本来の味とグリル香が相まって、食卓がさらに豊かになること間違いなしです。