料理

サクサク!エアフライヤーで作るアコーディオンポテト





サクサク!エアフライヤーで作るアコーディオンポテト

お子様のおやつに最高!超簡単エアフライヤー・アコーディオンポテトのレシピ

外はサクサク、中はホクホク。甘じょっぱい風味がたまらないアコーディオンポテトを、エアフライヤーで簡単&スピーディーに作りましょう。ご家族みんなで楽しめる、とっておきのおやつになりますよ!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料
  • じゃがいも 2個
  • ココナッツオイル 小さじ1(またはオリーブオイル)
  • 木の割り箸 1膳(じゃがいもを切る際のガイド用)

調理手順

Step 1

今日は、お子様も大人もみんな大好きな、手でつまんで食べやすい「アコーディオンポテト」をエアフライヤーでとっても簡単に作る方法をご紹介します。おやつにも、付け合わせのおかずにもぴったりですよ!

Step 2

一番大事な工程は、じゃがいもをきれいに切ることです。じゃがいもの上部は切らないように注意しながら、底の部分まで切り落とさないように、両側に木の割り箸を挟んでください。さあ、箸をガイドにして、上から約2〜3mm間隔で薄く切っていきましょう。包丁が箸に当たったら止めるようにします。こうすると、じゃがいもが完全にバラバラにならず、形が保たれます。

Step 3

小さめのボウルに、溶かしたバター小さじ2を入れ、塩ひとつまみ、砂糖ひとつまみ、そしてパセリフレーク少々を加えてよく混ぜてください。これで風味豊かなバターソースの完成です。

Step 4

ハケを使って、2で作ったバターソースをじゃがいもの切り込みの間に丁寧に塗ってください。薄く切ったじゃがいもの隙間にソースがしっかり染み込むように塗り込むのが、美味しさの秘訣です。

Step 5

クッキングシートを敷き、ソースを塗ったじゃがいもを乗せます。エアフライヤーを180℃に予熱し、じゃがいもを入れて約20分焼いてください。途中でじゃがいもの様子を確認し、20分経ってもまだ足りないようでしたら、5〜10分追加で焼いてください。じゃがいもの大きさやエアフライヤーの性能によって、時間は調整してください。表面がきつね色になり、サクサクになったら完成です。

Step 6

よく焼けたアコーディオンポテトを一つずつ剥がすようにして、お皿に盛り付けましょう。お好みで粉砂糖を軽く振りかけると、さらに見た目も可愛く、甘く楽しむことができます。外はサクサク、中はホクホクの、甘じょっぱいアコーディオンポテトの完成です!どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了